とうとう秋になりました!

私は、JISS(国立スポーツ科学センター)で調整しながらトレーニングしていますビックリマーク



やりたいこといーーーーっぱい、
でも、全部一気にできるわけじゃなくて、
ほんとに小さいひとつずつひとつずつしか出来なくて、
でもそれに反応して体が変わっていく感じが分かって、
あぁ、アスリートなんだ、って、

いやいや、この感じが大好きだって思います。
そう感じながら過ごしています。



いよいよ秋になりましたが、秋って、「~の秋」って言いますよね!

「~の秋」シリーズでは、だんとつで「食欲の秋」が私にあっている気がします!



季節が移り変わっていく感じ、
秋っていう季節は、冬に向けての準備なのか、はたまた秋という季節自体を楽しんでいるのか
よく分からないですが、
なんとなく「ドン」と構えている四季の一つではない気がしてしまう感じ。


自分の心が、冬を待っているからかな~ひらめき電球


まだまだやり残していることはいつもあるけど、
毎年毎年違う気持ちで冬を迎えて、
その感じが人間って成長し続ける生き物なんだなーと感じます。



さて、コメントで、「近江三姉妹物語」ってありました!
NHKの次の大河ドラマのことですよね??

浅井三姉妹の大河ドラマ!近江が舞台なのです、あぁ楽しみですラブラブ!


歴史がちょこっと好きで、姉に説明すると、決まって最後は「レキジョ!!」という言葉をいただきます。笑

そんな歴史好きが講じてか(こういう言葉って自分で使ってもいいのかな??)、最近は、おじいちゃんおばあちゃんの人生など、自分のルーツをたどったりして、楽しんでいますニコニコ


おばあちゃんたちの話は人生の話だから、やっぱりとっても面白い。
自分なんてまだ23歳だから、まだまだだなーなんて感心しながら聞いております。

つかの間の休憩、おじいちゃんが宿とか一切決めずに家族旅行を決行したこと、
行こうとしたけど、渋滞でやっぱりやめて途中で帰ってきたことなど、
面白すぎるお話に心休まります。
そんな血がを私も受け継いでいるんだなーと思うとおかしくて笑ってみたりニコニコ



いろんな人がいて、いろんな生活があって、いろんな感情があって、
助け合いながら、生活していくように思うけど、

今のところは私は、助けてもらってる一方な気がします。

最近本当にまわりの大人の方たちに感謝の気持ちを強く感じるようになりました。

自分が自分でいるために、ってやってることも、
周りを巻き込めば、周りの方たちの事も考えなければ絶対ダメ。

トレーニングや治療と同じように、ひとつずつだけど確実に人としても大きくなりたいものです。



さぁ、世間は三連休が今日で終わりとかげ

明日もsmileいっぱいの気持ちいい一日ですようにニコニコ


$伊藤みきオフィシャルブログ Dream goes on Powered by Ameba-IMG_3133.jpg



miki