(最初から読みたい方はこちらから)

はい、出発2日前。事件発生。

普通なら旅程も確定し、荷物のパッキングも終わり、残すところPCR検査だけ、とありたいところ。

が、コロナ禍情勢以前に、なんとも予測できないのがアフリカ情勢。

 

twitterで「エチオピア 反政府勢力が首都アディスアベバへ向け侵攻 全土に緊急事態宣言」

というような内容が流れてきたのを見つけてしまった。

 

慌てて色々検索すると

反勢力派が北部から首都に向けて侵攻していること。

緊急事態宣言が発表されたこと。

ここしばらく情勢不安が続いていたことなどなどが出てきた。滝汗滝汗滝汗

(その当時の情報はこんな感じ:記事1記事2



エチオピアは今回の訪問先ではない。

 

けれど、

①ウガンダからゴマへ移動するときと、

②ゴマから成田に帰国するときにエチオピア航空を使う予定にしていた。

 <元のプラン>

 ①ウガンダ→エチオピア航空→アディスアベバ(エチオピア)経由→ゴマ(DRC)
 ②ゴマ(DRC)→エチオピア航空→アディスアベバ(エチオピア)→成田(日本)

 

 

この数日で情勢が好転するかどうかはわからず、どちらかというと帰国便がダメになるリスクも考える必要が出てきてしまった。💦💦💦

 

 

もう一度言う。

 

出発2日前のことである。滝汗滝汗滝汗

 

 

「ウガンダまでは行ける。ウガンダから次に移動する日(約1週間後)までは判断する猶予がある」by相方

 

 

とは言いつつも、

おばばとおチビは旅行中にインターネットにアクセスできるかわからない。ちーん。ゲッソリ

(モバイルwifiルーターはレンタルして、携帯も持っていく手筈にしていたけれど、レンタルしたwifiがアフリカの現地で機能する保障はないし、二人が機器を使いこなせる保障もない。。。。)

 

 

ので、出発前に新しいルートを組んで、新しいチケットをプリントして持たせることにした。真顔

 

 

現地の友人Nちゃんとも協議の結果決まった新しいルートが

 

①ウガンダtoゴマ

エンデべ(ウガンダ🇺🇬)→ルワンダair✈️→キガリ(ルワンダ🇷🇼)→知人のリムジン後ろリムジン前→ゴマ(DRC🇨🇩)

 

②ゴマto成田

ゴマ→キガリ→カタール航空→→→成田

 

まさかここにきて陸路(国境越え)移動が出てくるとはキョロキョロ

(Fちゃんは陸路越えが大好物。地理的に近いエンデべ→キガリも「長距離バスがある♡」とぶっ込んできたけれど即却下。いらないリスクは取らないでおく。)

 

 

ともかく新しいルートが決定して一安心???

 

そろそろ書ききれないから省略していくけれどニヒヒ

出国前PCR検査ではTeCOTというPCR検査をオンライン予約できるサービス使って登録申し込みしたのだけれど、入力間違いを修正したのにクリニックの方に反映されていなかった?で、予約時間の数分前に再度登録情報更新(私がオンラインで二人分のを確認。焦ったよーー!!)したり、

 

ウガンダ入国のための手続き方法が出発の前日に変更になっていてポーン、それに合わせて

書類を現地の代理店に作ってもらって(時差もあるのに即対応してくれたのが本当ありがたかった。それでも)、成田空港にプリンターを持って行ってそこで書類をプリントアウトして、チェックイン手続きしたり(ウガンダ入国のための書類だけれど、出発地でも確認される書類ということで、、、)、、、、

 

 

もう上へ下への大騒ぎな感じだったけれど、

ともかく出発用意は整った・・・・はず。


 

うん、でもまぁこの後もスムーズにはいかない笑

 

つづく



いよいよ出発か!?