高校時代は、ブラスバンド部でクラリネット吹いてましたが、女子としては憧れフルート?です。

 

 

こんにちは、兵児帯(へこおび)一本で自由な母、いとまきです。

 

 

 

結婚してから、生涯続けられるようにと、フルートを習っています。

 

 

 

2児ママになって、もーどうしようもなく時間がなくて、

しばらくレッスンもお休みしていたのですが、

このままじゃフェードアウトしてしまうと、

レッスン再開した8月(実は、岩橋ひかりさんとのセッションで、「稼ぎたいなら集中したほうがいい」と言われたのに、いや私がやりたいのはそうじゃないのだとその翌日にフルート再開を先生に申し出たのでしたw。この時の記事、いま 見返しても迷走してるわw)

 

年に一度の発表会は7月に終わってしまっていて、

それならばと、クリスマス会での発表を目指して、練習することに。

 

 

ちょうど、へこおびの講座だったり、マザーズコーチングスクールだったりを開講してバタバタしてたり、迷走していた時期もあって、

 

 

 

 

月2回のレッスンの時に吹くので精一杯というか(爆)

 

 

 

正直、全然練習できてません、汗汗汗。

 

 

 

恥をかいて、また次に進もうと思います。

(我が家きって激辛批評家のパパさまも来ます。冷や汗)

 

 

あーーー

 

 

「全然ダメじゃん。酷い音。練習したの??もったいない」

 

 

と言われること間違い無し。

 

 

だけど、やめちゃったらそこで終わっちゃう。

3日坊主のいとまきが、細々とでも、続けていくことが、私にとって意味があるはず。

 

 

なので、寝かしつけをご近所シッターさんにお願いして、

クリスマス会行ってきます!

(ディナーつきなのです♪)