考える力とコミュニケーション力をすべての子どもたちに!
親子英語協会マスターインストラクター

SDGsで学ぶ思考力キッズアカデミー主宰 

なかむらいとこです。 

コチラ「なかむらいとこ」はこんな人

 

今日も地域最安値OKストアにて

息子のお弁当用に買い物中。

 

 

これ、使ってみようかな。

ネーミングがいい!

 

なぜか頭の中に思い浮かぶ

あの人は

 

 

 

『しげき』ではなく

 

 

 

 

 

 

 

 

志茂田景樹だった。。。

 

 

 

 

 

「激的な味」を英語で表現すると

 

・spicy 辛い

・strong flavors くせがある味

・pungent taste ハーブやスパイスによる刺激的な味

 

などありますが

 

簡単に言える表現がいいですね。

 

 

生活に刺激が欲しい!

なんて言いたいときは

 

同じくspiceを使って

I want to spice up my life.

 

私はこの「しげき」で毎日の弁当を

Spice upしようと思います。

 

 

 

親子英語協会

マスターインストラクター

なかむらいとこ

https://www.reservestock.jp/subscribe/96948

 

 

楽しいだけの英会話だと結果がでなくて不安。

いきなり受験英語っていうのもちょっとなあ

という方は

 

受験にも使えて

4技能をまんべんなく学べる英検合格目指してみませんか?

 

 

親子英語講座を体験してみたい方はこちらからどうぞ。

https://system.faymermail.com/forms/4525