こんにちは!伊藤工務店です
もうすぐG.Wですね!
2020年から2023年はコロナの影響で連休を存分に楽しめなかったですが、
今年はどこかにお出かけしたいとお考えの方も多いのでは?! (それはワタシ)
期間中お天気も良いといいですね
さて、一昨日「蓮如上人御影道中」のご一行が弊社前をお通りになりました。
浄土真宗中興の祖、蓮如上人の肖像画「御影(ごえい)」を京都市の東本願寺から
あわら市の吉崎東別院まで歩いて運ぶ約240㎞の道のり。
御影道中のご一行がどこを歩いているのかHPでリアルタイムで位置確認できることを
知り、今年はご一行が見えるのを待ち構えておりました!
沿道で手を合わせます
「歩いて」のお供ってとても大変でさぞお疲れかと思うのですが、
門徒のみなさん健脚!!
沿道に響く元気な「蓮如上人様のおと~り~」の声と軽い足取りが
印象的でした!
おそばで御影を拝めてよかったです ご利益あるかしら?
御影が到着する23日から10日間は上人の遺徳をしのぶ「蓮如忌」
があり、吉崎はお迎えする地元住人や各地からの参拝客で1年で
最も賑わいが増すとのこと。
そう言えば昔G.Wに祖母と吉崎御坊にお参りしたなぁ、など
と思い出したり。
目の前の北潟湖や鹿島の森など景色も良くてのんびりと心が
落ち着くところですよね。
昨春には道の駅「蓮如の里あわら」もオープンしましたし、
蓮如忌の期間中は吉崎地区の寺町通りを会場にマーケットや
路上イベントや音楽ライブなども開催されるとのことですので、
吉崎エリア、GWにちょっと訪れるのも良いかもしれません。
それではまた!