我が家を含め、
オーダーのテーブルの受注が
4件たまってましてニヤリ

ぼちぼち作らないと希望の日程に間に合わなくなってしまいますニヤリ

プライベート受注も大変です。


ちゃっと材木屋に行って

{7AE1D49D-927E-4FC8-A3D1-D3CF8957E1F9:01}

{1E5D844C-F498-4853-93CC-AB9BC0220ADE:01}

ウォールナットブラックチェリーを購入!!


めーーっちゃ良い材料ゲッツ雷


とりあえず我が家の机から作ってみようかと、

{64086263-C3A8-4287-BCCF-53BF10E2CE04:01}

この素晴らしいウォールナットを製材してみると!

{6A6A881A-A48B-4F68-B011-4EF0CC3BA640:01}

過去最高なくらい良い材料でしたポーンポーンポーン

豪華なパソコンデスクが出来そうです照れ照れ照れ
薪ストーブライフを楽しむために

{FED1BF55-CEBE-4DE2-821E-BFA3E073DB38:01}

薪わったるわぃ!!!


寒くなってきたので薪の消費が半端無いびっくり

{3266CED1-5E5B-4CD6-BE64-6607D6487E58:01}

斧をフルスイング!!


がんばりました(笑
大工は本当に良いです。


何でも作れますからウインク


たかがベットのフレームをかうと3~5万はしますから。

僕は杉の無垢材で作ります!!

原価は1万前後でしょうか。

{9C0073D3-6A29-471B-9D5B-CDA30F3E6B50:01}

杉は安らぎの香りで免疫力upです!

寝室は全て杉の仕上げにしてあります!!


{2BF42480-36D2-46BA-991F-76F7EAF3A01F:01}

{79B98208-AB9D-4492-958B-D1A9CE0E9D64:01}

ちょこちょこっと加工して

2時間程度で加工完了です(`_´)ゞ


マットレスは

シーリーズっていうこだわりのブランドにしようかと思ってます^o^

1日の3分の2を過ごす場所なのでこだわっていきましょう!!!

今日は

{84AB0E23-A737-456B-92F6-8C85C08403D8:01}

玄関の建具に障子貼り☆

紙が貼ってなくて間抜けでしたニヤリ

{76F0FE12-F61B-4158-A4B4-A2B34B7994BD:01}

ささっとDIY感覚で適当に貼ったのですが、

{259D2E17-835D-4F75-AFBF-7E6CFD85BFFC:01}

上下逆さまで貼り直し!!!

あー

やらかしたー。


もう一回やり直して、

また上下逆さま。

ガーン

ちーん




あほらしー。


そういう事するタイプなんです。


なんやかんやで
{98AE240A-41DE-43B5-9BA1-38FB35803F7C:01}

かっちょいい!!

玄関引き締まるわーラブラブラブ
ずーっと包丁をしまうところがなくて困っていました。

嫁クレーム!!


いい加減問題解決しようかなとニヤリ

{319C52EA-8BEE-4B8C-9978-A745761BD4A3:01}

この引き出しの見返しに

スペシャルな包丁立て
{36A050A2-9386-4A42-B02D-48E67ECDAC1E:01}

垂木を丸ノコでくりぬいてくっつけましたおねがい

意外とオシャレ!

{EABED636-EFBB-441D-9230-0F72E1DD5C46:01}

かっこいい照れ



また一つ完成に近づきました






まだまだやる事いっぱいです(`_´)ゞ
ずうーーーっと放置していました。


外壁の排気口
{453D0DA0-A8F6-43A9-B6A3-978151503A9F:01}

これ、
100パーセント雨水侵入してますね☆

半年以上このままです(笑


家って意外と丈夫です☆

フードを付けてコーキングしておきました!
{585DACBE-75EB-4076-9B30-12778EB5CE7A:01}

たったこれだけの事が、自分の家だとなかなか出来ないんですよね~
今日も暖か☆


庭で採れたゆずを浮かべ
{C525C959-D7CF-4139-913B-A93B85BFE8D1:01}
ゆず風呂ウインク


もぎたてのゆずの香りと

高野槙の香りがコラボして

サイコー!!!



あったかライフメラメラ

豊かな暮らし☆


ピッカー☆


{7C9DC521-EB8E-4507-B509-AEBB9A9DE1F3:01}

ペンダントライトがつくだけでオシャレ感

でらアップ☆


机の中心に持ってくるためにペンダントうけ。
{7F683E0F-7F95-45E1-A994-8C48E064CE07:01}

いい味だしてますニヤリ

{D8CAD966-C589-4799-9FB8-2120CA99841A:01}

{37BC02F0-F147-487D-AA26-1ECCEDCCB6CA:01}

手作りした甲斐あったわ~(^◇^)


住空間の演出に
照明計画は必須ですね☆

{BFB8ED54-1493-4FD9-95CE-49F5256A118F:01}

豊かな暮らし☆


最高の我が家です☆

完全完成はまだですが、
コツコツ進めまーすウインクウインクウインク


でーきた!!

{0297D66A-2898-40A9-9CF3-1C1C1ED05A55:01}

{3D55A515-290C-40ED-B6BA-EF8A2834FF41:01}

{54590F07-FAAB-4017-B65F-7B1D2A8ACB19:01}

なんか凄まじいデッキが出来ました。

普通にウッドデッキを作っても面白くないとおもい、ちょうど誤発注で余ったタイルを張って木とタイルのコラボで仕上げました!!

タイルの半永久的な耐久力と木の加工のしやすさを使い分け、自在にデッキを完成させました☆


あっ

まだタイル目地やってないですけど、
とりあえずひと段落照れ