我が家の松が成長して
ろうそくが激伸び状態
ここまでくるとちょっと気持ち悪い

しかも去年切り方
間違えたので余計気持ち悪い





三本新芽が出た真ん中を切らないといけないのに逆に真ん中を残して切ってしまいました(笑
勘違いです。
今のお客様がたまたま庭師なので質問攻めにしてやり方をききまして、
自力でカット!!!
しっかし和風庭園はかっこいいですね☆
別格です!
この歳でここまでの庭を持てるとわ・・・
まさに中古住宅の魅力の一つですね

手入れも喜びの一つです!
楽=幸せ
ではなく、
大変=幸せ
ですね☆
大変な人生を送れるように
いろいろと頑張っていきます





もはやプライベート大工の枠を越えてきました~

GWに向けて
3M✖️4Mほどの車庫を作ります!!
時間が無いのでマッハで進めます☆
建物はシンプルですが、結構複雑なんす

あとはなんとか刻みきります!!
日曜日の話です!
母校の体操部から連絡があり、
お願いがあると
跳馬専用の引っ張りなく、跳ぶたびに揺れも大きく何とかしてほしいとの事で、
週末は塗装屋でした。
実家のお店(とんかつレストランみやび)
の改装中でして、お金がないので自分で塗装ですね~
コツコツ進めてます!!
薪ストーブのタイルとの隙間を
この放置していた収納の建具を作らねば!!
空間が空いたまんまだと間が抜けてますね~
開けた時に使い易いように親子ドア風の建具をつくります!
今回はシナのランバーコアを使って、
簡単に作りました☆
小口からビスで締めただけの簡単ドアです(`_´)ゞ
あとは取り付けだけです!!
ジジジジー