昨日作った骨組みに無垢のタモを付け足して、
表は全くの無垢の家具にする。

僕オリジナルの手法で製作します。

ただ僕自身も初めての方法なので思考錯誤です(´Д` )


製材

加工!
{2193488B-0D30-4220-AC59-DB7420901CE0:01}

久しぶりの鉋かけ!

{226B342C-B3CD-4ABE-9D10-7F8B3EFDBBB5:01}

奥さん塗装☆
{99D46510-679B-4BC2-82B7-2E5BA86007B6:01}
自然塗料です音譜

なんかとっても懐かしい(笑

今年の3月あたりの時を思い出します音譜



しっかし
{38C37E4D-A6C4-472B-8191-5DD5A4C87673:01}

ウットリ恋の矢




艶といい質感といい
最高中の最高です合格合格合格


家具作りの専門家の方に
「鉋かけて自然塗料塗って耐水ペーパー1000番で磨いて仕上げてます!」


って言ったら

『その仕上げ方は
世界一だ!』

って言ってもらいました(笑


世界一の仕上げで最高の家具作りまーす!!


システムキッチンは塗装を残し一旦完了で、

今日からキッチンバックの大型収納にチャレンジしていきますメラメラメラメラメラメラ

{8093794E-D240-4692-A1BD-0F1B0242AD7E:01}

先日、描いた図面。


あまりの巨大さにできるか不安だったけど、
{19661C0D-FC77-429E-8F36-68A3454F184E:01}

作りかけると、
どんどん作業に集中できて音譜

{69C37058-F286-44E8-BC22-A68C939BEB1D:01}

木端に溝つき

{F8D600BC-61C4-4560-B908-DD36FCE6FF3A:01}

縦に接ぎ付け音譜音譜音譜


1日で骨格が出来上がりましたメラメラメラメラメラメラ

{A4299013-D9EB-452F-A391-F41F0E78EEAD:01}

でかすぎて写真で収まらんドンッ

{E2BE5C5C-6E48-4B56-8613-E6A5DE526F5C:01}

{83F65E1A-62A6-4287-9E09-DE6220EBE928:01}

{74337F08-32C3-49D2-BDA1-8F6A10997969:01}

{69404539-D2DF-43EE-8C6A-CD2CFFC4BE88:01}

全部厚コンパネです☆
コスト削減!!

この骨格をベースに
様々なテクニックを駆使し、
最高のキッチンバックの大型家具を完成させますメラメラメラメラメラメラ




                              ワクワクにひひ


でーきできた!!

{D04CA9F2-28D3-4453-8220-27B2F6511A7E:01}

{72B38330-3A04-47CE-9909-B58BB96D1690:01}

化粧板がつきました!!

ウォールナットが良いアクセントになってます☆



取り付けは思ったよりもスムーズにできた音譜

正面ボンド点付け
{78A50587-8431-4212-8616-C8B26059B645:01}

裏からタップビスでもみ込み固定

{5E6D0C4C-CD2B-4D70-A209-FA5449A97AC7:01}

この方法で全部ついてます!




スパイスラックは


引き出し用のスライドレールを応用して作りました!
{A5400F18-024F-45F0-B680-C75BF3606A9E:01}
この中桟に色々取り付け

{C63A691E-57C9-4A44-AE4C-F3969D52A4E0:01}

さらに一工夫入れて


下にローラー
{137C1881-6C86-48EE-967E-AF15B418A276:01}

めっちゃ使い勝手いいっしょラブラブ

あとは柵付けて
前面塗装!!
濡れた色になってめっちゃカッコよくなること間違いなしメラメラメラメラメラメラ

もちろん自分で塗装します!
今回はウレタンの2液に挑戦したいと思います!!!        めっちゃ楽しみ☆


今週の目標達成!!!


お疲れ様でしたべーっだ!


前板を製材したのですが、
ケチって30mmを二つ割にし、仕上がりが10mm。




・・・薄い

{DE278D6F-2029-4FA6-87A1-E6B57565115E:01}

これを剥いだり取り付けたりできるのかなガーンガーンガーン





っと思いつつ







工夫すると案外できる(笑

{6BC82469-A088-4A15-8BCC-FC514122C8F6:01}



{6D0DC7AF-1A2D-4B4C-B690-289CCD108662:01}

剃り止めに裏側スリット入れておきました!

{8B00AB2A-ABFF-4919-ACB5-589C25F7B824:01}
いい感じ音譜音譜



こんな風に取り付く予定。
{4186D45B-27DB-4634-B4F1-84782360AFF6:01}
ウォールナットが差し色でボーダー入ります音譜木、本来の色を活かしてデザインにしてあります(´・Д・)」



もちろん木目も合わせてあります(´・Д・)」
{B484CAF0-D738-46C6-93C1-8DEB27B002F7:01}

取手は無しでプッシュオープンの引き出し音譜

前面フラットでスッキリした仕上がりになる予定(´・Д・)」



ワクワクラブラブ!




朝から

{38CC523D-A14E-48F9-8CA2-0987B9D2CCFE:01}

引き出し金物壊れとるがなメラメラメラメラメラメラ
上の青のプラスチック部分破損してる~


イラっとしながらプロ専用通販『ファーストリフォーム』に電話!!




・・・対応良いじゃん☆

明日の午前中に変わりが届くって^o^


なでしこジャパンも勝ったし、
気をとりなおして、

ひたすら
寸法とって計算して引き出しの箱作って、

これ↓
{538334FD-E5E9-4919-BA8F-02A6C7ED16BF:01}

引き出すと↓
{F7506FE4-0AAD-48FF-99DE-2259846E7333:01}

大、大、大収納!!


底板は桧のフロアー
{EC0DAC32-B876-4D2F-A60E-4F5B4E1037BE:01}
キッチン収納が臭いことがあるので、
うちの引き出しはいい香り~

次は前板張っていきます音譜音譜音譜



ついに完全再開!!!

なんと!


またもや長期休暇頂きました☆


会社の全面協力に感謝音譜

7月まるっと休んで、我が家のリフォームに専念します


とりあえずシステムキッチンの制作ですんね☆  

 表はバッチリ!
{30FCF083-852D-468C-889B-44EA54AC9587:01}
一枚の大判タイルで作ったにひひチョキ
{E828521D-92B9-4144-8F7C-C90A82DEA06B:01}





裏は・・・



{ECB12B3B-314E-4ED9-9B4A-9EEFD962E4DB:01}

スッカスカ~(笑




引き出し作っていこう!!


{A76A37B9-0442-40A7-BE7E-27FF3CC5375D:01}

全部手作り☆

スパイスラックも作りまーす(´・Д・)」
{82F81917-7C94-44DE-AB10-2C0DDA2D682A:01}


乞うご期待☆

ブログ更新ガンガンしていきまーす( ̄^ ̄)ゞ


昨日はまた違う勉強会に参加☆

『若者活性化プロジェクト「揺さblue」へようこそ!

最近心が揺さぶられるような経験をされていますか?日々の生活の中でなかなかそんな経験は起こるものではありません。

そこで月に1回定期的にグループトークを開催する中で、そんな体験をしてみませんか?グループトークセッションをする事で、考えの共有や熱い思いを通じて、若手の新たな活力にできたらと考えています。

私たちには理念があります。


「Input To Output」


「Input」よりも「Output」を重きに置いている方、そんな方を集めた有意義な時間を過ごして、明日に向けて心が1センチでも動くように尽力を尽くたいと考えています。

また、そこまでの気持ちはないけど、今の現状をなんとかしたい、前向きな気持ちを持ちたいという「Input」をたくさんしたいと方も大歓迎で、全力でサポート致します。
我々「揺さblue」のメンバーも「Output」できるように日々「Input」して最大限の努力をします!』

こんな会です!!

僕が担当で発表させて頂きました☆

{DB0EF624-240D-4807-8ED5-9BBFEE39852F:01}

スポーツマンシップについて!

しっかり内容と発表方法を作り込んでいきました☆

{ECC6EF91-85D4-4EBC-80C1-A0750305F3F0:01}

揺さBlueに少しでも貢献出来たかと思います(^-^)

また次回楽しみだー
今日は月一開催の勉強会に行ってきました☆ほぼ、会の立ち上げから参加しています(^-^)



《集団的自衛権の問題点》
《終身保険の活用方法》
《日本政策金融国庫の自己資金について》
《問題解決方法のアプローチ》

僕は
《中古住宅リフォームの問題点》

各々が10~20分程発表するかたちになり、めっちゃ良い勉強会になりました☆

専門家の話は激アツですね音譜


今後も自分も勉強して自己を高めていきたいですメラメラメラメラメラメラ
キッチンの後ろの大型家具を手作りで作ってみよう!!


っていう挑戦!!
{1E7D3E6E-BCBE-4A8E-8F76-A57BA2E117BF:01}

ここね音譜

横幅2800mm

超特大家具!

ここまでの大きさの家具は作ってことないわぁ


奥さんと相談しながら

図面製作

{F1F01719-5B61-4A3C-BFB8-A288A434E94A:01}



・・・本当に作れるかなぁ得意げ
昨日とりあえず、

大会を無事怪我なく終えました!!

{75D402F7-3434-479B-B3DA-C15C36837C60:01}

僕は9年ぶりの試合☆

メンバーは3才下と4才下の後輩とドリームチーム!!


レクリエーションで出る大会は初体験。

想像以上に緊張したけど
なんとか試合を終えました!!

まさかの現役チームに勝利し

6チーム中5位でした合格


めっっっちゃ楽しい1日でした☆

試合に対する準備の大変さに来年も!!
っと、いう気持ちには簡単にはなれません(笑

とりあえずひと段落。

ストップしていた我が家のリフォーム

頑張ろー!!!