いとです。

 

 

子どもが不登校になって困るのは、働くお母さん。

 

 

お仕事どうする?

 

ってなりますよね。

 

 

子どもが中学生や

小学校でも高学年だったらまだしも、

 

1年生や2年生ぐらいだと、昼間一人だけでお留守番はなかなか心配です。

 

 

学校に通っていれば、学童保育があるけれど、

(低学年ほど入りやすくなってます。)

 

学校に行ってない子が、学童だけ行くって出来るのかなあ。

 

 

 

 

 

 

我が家のムスメは、小学校は毎日登校してました。

 

中2の6月ごろから行けなくなりましたが、

 

その頃私は、すでに個人事業主になっていたので

時間の融通がききました。

 

まあ、中学生なので一人で留守番もできます。

 

 

あるお母さんは、訪問介護のお仕事をしていたので

訪問先へ子どもと一緒に行ったりしたそうです。

 

 

働くお母さんを見るのは良い事よね(^^)

 

 

 

 

 

 

 

結局、何が言いたいかというと…

 

 

 

 

 

なるようになる!

 

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

 

子どもだって、

 

お母さんが仕事に行くことぐらい理解しています。

 

 

「私が学校に行かなかったら、お母さん困るだろうな」

 

というのもわかっている。

 

 

だからきっと、とってもとっても我慢してると思う。

 

 

それでも、どうしてもつらくて

 

「学校行きたくないっ」

 

ってなってるとしたら…

 

 

 

 

そうしたらもう、そこからは

お母さんやお父さん、どうかがんばってください。

 

 

どうにか仕事の都合をつけて時短や在宅で働くとか、

 

おじいちゃんおばあちゃんに協力してもらうとか、

 

お弁当を作って、会社から時々電話するとか、

 

 

もしかしたら働き方を見直すきっかけになるかもしれません。

 


 

必ず、乗り越えられる方法が見つかるはずです。

 

そういうタイミングでしか、壁はやってきません。

 

 

 

 

 

『このタイミングで、この子が不登校になったのはどんな意味があるんだろう?』

 

 

と、自分に問いかけてみてください。

 

 

 

お母さんの踏ん張りどころです。

 

 

 

もし、誰にも助けを求められなかったら

 

コメント下さい!

 

一緒に対策考えましょう!