いとです。

 

 

 

現在通信制の高校に通うムスメは、

 

(通信制なのに「通う」ってのもアレですが、週イチで登校日があります。)

 

中2の5月から不登校でした。

 

 

 

その年の秋ごろだったかなあ。

 

担任の先生に

「給食止めますか?」

と聞かれました。

 

 

 

当時ブロックバリバリな私は

 

 

ああ、そういう段階?

 

もうムスメ行かないと思ってる?

 

ってか、来るなってこと?

 

 

とまで思ってしまってました💦

 

 

 

先生はただフラットに聞いて来ただけだと思います。

 

 

私のマイナス意識が、大きな勘違いを生んでました。

 

 

 

そんな私は、もちろんムスメに聞くこともできなかったし

 

給食を止めてください

 

とは言えませんでした。

 

 

 

私の頭の中では、

 

 

給食を止める

 

 

ムスメは学校に行かなくなる

 

 

絶望的な世界

 

 

 

みたいな構図が出来上がっていたから。

 

 

 

 

 

 

年度が替わって、3年生なった時

 

担任が変わって女性の先生になりました。

 

 

その先生は、本当に良くしてくださって

 

給食の話も

 

「止めたからって給食食べられないわけじゃなくて

来たくなったらいつでも大丈夫ですよ。

 

学校給食はそのぐらい余分に作ってますから(^^)

 

そして、再開も簡単にできますからね。」

 

とおっしゃってくださいました。

 

 

 

その言葉を聞いて、私は安心してストップすることができました。

 

ああ、今でも思い出すとウルっとくるぅ。

 

 

 

 

結局、ムスメに聞くことはできませんでした。

 

だって、

 

「明日行こうと思ってたのに、、、」

 

って言われたら、ムスメの気持ちを逆なでしてしまうと思ったから。

 

 

 

まあ、そこも私の思い込みだったのかも

 

と今なら思えます。

 

 

 

 

3年の12月ごろから相談室登校が始まり、

 

1月には給食を食べてから帰ってくることもしばしば。

 

給食費は、確か1月分からお支払いした気がします。

 

 

 

 

 

給食止めるか止めないか問題、

 

親として悩むところだと思います。

 

 

 

 

給食費を払い続けることが、

 

一縷(いちる)の望みとなっているなら

 

それも良し、とも思います。

 

 

 

でも、すぐに再開することもできるし、

 

臨機応変に対応してくださる場合の方が多いと思うので

 

まずは担任の先生と相談してみてくださいね。

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。