日本記念日協会という社団法人があり、そこで記念日を認定してくれるんだけど、クイーンの日の日は4月17日に認定されてるんですよ。
クイーンが初めて来日した日が1975年4月17日。降り立ったのが羽田空港。後に世界的人気バンドとなったクイーンも、その当時はローカルなバンドだったらしく、「日本では人気があるらしいよ!」ぐらいな情報で来日したら、空港で出迎えた数千人のファンにクイーンメンバー達がビックリしたんだと。
来日40周年なこともあり、2015年4月17日、晴れてクイーンの日として認定。
そしてこの日、降り立った羽田空港国際ターミナルにあるTIATというホールで開催されたのが「THE QUEEN DAY」。クイーンが来日した際のフレディの通訳、ガードマン、舞台監督、コーディネイトのトークショーは貴重な話題満載。そのライブゲストとして我々が出演。我々のステージを、当時の関係者がステージ正面に席があるにも関わらず、ご本家のショーと同じくステージ袖から観て頂いていたことに感激
みなさんから「クイーンのライブを観ているみたいで、当時を思い出した!なんで弾き方や仕草まで似てるの?」とのお言葉。
確かに、バンドを組む前から、Rogerと呼ばれてたドラマーに、バルちゃん(バルサラ)って呼ばれていたボーカルに、ブライアンさんと呼ばれてたギタリストが集まったメンバーだけど、嬉しい言葉だった。
今年の4月13日。第5回目を迎えた「THE QUEEN DAY」に久しぶりに出演が決定。
今回はクイーンを日本に招いた東郷かおる子ミュージックライフ元編集長と、ビートルズ、クイーンを始めとしたミュージシャンの撮影を数多く担当いした長谷部宏さんがトークゲスト。今回のトークも楽しみのひとつ。