とが逸平水彩画集  <halfway> 9 | とが逸平 [half way]

とが逸平 [half way]

とが逸平です。

とが逸平水彩画集 

<halfway> 9

 

 

 

旅のつれづれに描いた水彩画です。

その時、その場所の空気の匂いや、想いを綴ってみました。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

第18回とが逸平<halfway

10月2日より開催いたします。

お待ちいたしております。

 

とが逸平

 

------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------




 

「あの日のかけら」

 

      絶景に出会って感動したとか

      素晴らしい光景に心うばわれたとかいう事ではない

      なにげない日のなにげない旅の切れっ端

      TVドラマなどでストーリーとは直接関わりなく挿入される

      捨てカットのような

      そんな忘れていいのになぜか憶えているカケラ

      意識の一隅にいつも転がっているその時のカケラを・・・

      

 

 


                    <湖西のどこか>

 

 

                    <湖北のどこか>

 

 

 

                      <小浜にて>

 

 

 

                                                                   <尾道にて>

 

 

 

           <天神の坂/高槻>

 

 

                   <チリンと竹富島>

 

 

 

                                                          <アットヨコハマ>

 

                <ランチボックス/加太>

 

 

                 

                                                   <ビーチ礒の浦/和歌山>

 

              

                                                          <海夫婦/和歌山>

 

 

 

                                 <助役さん/加太>

 

 

 

 

 

                                              <コンドイビーチ/竹富島>

 

いつもの様にいつもの場所でいつもの時間を過ごす。

      知り尽くした相棒と知り尽くした海と。

 

 

 

 

 

 

                               <100年オブジェ/犬島>

 

                     大正、昭和、平成、令和。            

煙も吐かず愚痴も吐かずにじっと立ったまま。            

 

 

 

 

 

                         

                                     <火を忘れて/犬島>

                     

ほんの10年燃やされて、その後100年捨てられて・・

                                                          火力発電所跡。

 

 

 

 

 

 

                                     <緑にのまれて/犬島>     

                     

      銅の製錬所として煮えたぎった島が

            今は緑青のように錆びて。

 

 

 

 

 

 

          

                                           <島の径/犬島>

 

                  どの径を歩いても潮の香りがついてくる。

                       どの径をたどっても海となる。

 

 

 

 

 

 

          <みどり舞う/山科>

                  琵琶湖疎水は京都蹴上に再び現れるまで

                   一旦山科でみどりの深呼吸をしてから

                              再び地に潜る。

 

 

 

 

 

 

           <影おどる/海津大崎>

 

                      ひと月後には雪かもしれない。

                        精一杯西日の中で・・・。

 

 

 

 

 

 

             <影に憩う/塚本>

                           淀川一本隔てただけで

                     仕事や喧噪がウソのように遠くなる。

                       せめて土日はこちら側に居よう。

 

 

 

 

 

            <バス停/能登島>

             人もバスも来ない。

         実りの期だというのに静が。

          家内も僕もしばらく無口。

 

 

 

 

 

                             <一隅の春>

 

                球根を土にねじ込んだ事すら忘れていたが、

                      春は忘れずやって来てくれた。

 

 

 

 

 

 

 

              「いつかきた道」 原/高槻

                 満面に咲くのもいいが、

        母が大好きだったのは道すがらのコスモス。

 

 

 

 

「坂道」 尾道

だらだらと、くねくねと。

巷に落ちていくのは心地いい。

 

 

 

 

 

「朝の新名神」 高槻

高速道路の上を跨ぐ山道を超低速で歩く朝の快感。

 

 

 

 

 

「散歩1」 高槻

自粛はこの道で過ごす。

 

 

 

 

 

 

「散歩2」 高槻

自粛はこの道で過ごす。

 

 

 

 

 

 

「散歩3」 高槻

自粛はこの道で過ごす。

 

 

 

 

 

 

「朝」 神戸中突

 

 

 

 

 

 

「彩」 京都植物園

 

 

 

 

 

 

「樹」 茨木 

 

 

 

 

 

 

「談」 高槻 

 

 

 

 

 

 

 「坂」  芦屋 

 

 

 

 

 

 

「入江の宿」 香住/兵庫

岬の内懐に人知れず、、、。 

 

 

 

 

 

 

「秋空」 湯村温泉/兵庫

浜坂に墓参りと称して毎年兄弟でやって来るが、

実はここの湯が目的。

私を含めて遊ぶ事しか考えないのばかり。 

 

 

 

 

 

「鎧駅あたり」 兵庫

日本海沿岸の海、山、谷を縫いとっていく山陰本線。

小さな縫い目のひとつが<鎧駅>、

次の縫い目があの見上げる鉄橋の<余部駅>。 

 

 

 

 

 

 

「夏の木」 鏡浦/宮津

とても暑くてこの木陰を出られない。

歳のせいでもコロナのせいでもない今年の夏の暑さは。 

 

 

 

 

 

 

「夏の村」 鏡浦/宮津

家々の屋根は反射板の様に光り、

家影は判をついた様にくっきりと地面に焼き付いている。 

 

 

 

 

 

 

「空わたる」 丹後由良/宮津

これから秋、そして冬。

この空を渡るのは少しさびしい、ひとり(一両)だと、、。

 

 

 

 

 

 

「夏曜日」 舞鶴

日本の辛かった戦後の日々を煮込んだ海軍カレー、

汗をたらして喰う。

 

 

 

 

 

「夏の宮」 粟田/宮津

夏の宮は海の宮。

近くにある海洋高校の生徒たちもそっとなにかを祈りにくる。

 

 

 

 

 

 

 

「坂をのぼれば」 岩屋/淡路島

明石海峡が一歩一歩広がってくる。

この道を辿りたくて何度もここに来てしまう。

 

 

 

 

 

「パラソル」 安満遺跡公園/高槻

かっての学生たちの演習場であった京大農場跡でもある。

テーブルにビールを置くと2時間は立てない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------------------
今後もこのシリーズの途中に
貼り足したりいたします。
お楽しみ頂けるととても
うれしく存じます!

 

作品等へのご意見お問いあわせは以下へご連絡下さい。

 itogasuisai@yahoo.co.jp
-------------------------------------------------------------------------------


過去の個展

 

1st

 

2nd

 

3rd

 

4th

 

5th

 

 6th

 

7th

 

8th

 

 9th

 

10th

 

11th

 

12th

 

13th

 

14th

 

15th

 

 

16th

 

17th

 

 

^^^^^^^-----------開催中の<とが逸平水彩教室>----------^^^^^^^^^

 

                                   ★毎月3回 2時間(会員制)4教室

                                           火曜日(午前)木曜日(午後)金曜日(午前)土曜日(午前)

                                   ★毎月2回 2時間(自由参加)

                                           <in the morning> 日曜日(午前)

 


高槻市周辺にお住まいであればご参加いただけます。
お問いあわせ、参加ご希望の方は以下へご連絡下さい。

itogasuisai@yahoo.co.jp
 

   ★なお現在開催中の教室の予定に関しましては

当方の別ブログ

<とが逸平水彩教室スケジュール>

をご覧下さい!

 

    

 

  ---------------------------------------------------------------------------------

 

--------------------------------------------------------------------------------------------