断捨離トレーナー認定講習に参加しました | 三重県桑名市・やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー糸見いつこです

三重県桑名市・やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー糸見いつこです

2022年4月断捨離トレーナー講習生になり、講習を終えて
インターンとなり、2023年2月断捨離トレーナーと
なりました。
モノが捨てられなくて、自己肯定感がかなり低かった私。
断捨離に出会って、少しずつ自分を知り、自分が好きになってます。

 

久しぶりの東京、

過去セミナーで数分で行ける所を

迷って30分以上かかって

1分前くらいに着席した、ヒヤヒヤが蘇り

数ヶ月前から眠れませんでした不安

 

 

ドキドキしながらも、失敗が活かせた様で

スムーズに会場に入ることができましたニコニコ

 

 

 

 

そして、20名の仲間と

断捨離トレーナー講習という新たな

登山が始まりました。

 

 

 

講習の中では、

今までとは立ち位置が違う

伝える立場になるんだ。

ということを感じて

 

 

今まで以上に、しっかりと断捨離を学び

取り組もうビックリマークビックリマーク

 

と背すじを伸ばしたのです。

 

 

自己紹介の時

 

ひでこ先生から、「えっと」は

言わないこと!

これからは、言葉も意識して。と

事前に言われました。

 

 

言われた2番目に私の番

意識して。

 

三重県桑名市の糸見いつこです。

‥‥えっと・・

 

次に何かを話しだそうとした時

 

言ってしまった様です驚き

 

 

ひでこ先生に

「えっと!」?と指摘されたのですが

 

覚えてない💦

言ったのか?言ったな私滝汗

 

もう意識が・・・あせる早すぎる汗

 

 

いかに無意識に、言ってしまっているか

 

言葉の無意識の意識化も改めて必要だと

気づかされました。

 夫と話す時もかなり言ってるな

 

 

念願のツーショットラブラブ
 

 

 

もう一つ

とても驚く事があったんです。

 

 

三重県在住の講習生が

もう1人いらしたんですポーン

 

 

今までzoom講座受けていても

三重県の人はいつも私1人

全くでした。

断捨離が三重にはなかなか広まっていない

と思っていたのです。

 

 

それがですよ!

この20人の中に2人びっくり

 

 

奇跡だぁーと叫びたくなりました。

 

 

本当に思ってもいない事が起こる

 

断捨離ですよね〜ニコニコ

 

 

 

 

これから5ヶ月間

共に学びを深めていく同期です

 

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

ポチッと

応援していただけると嬉しいです♡

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

お読みいただきありがとうございました。