朝夕さんぽ | ゴールデンレトリバー ココロとすももの心模様

ゴールデンレトリバー ココロとすももの心模様

雄のゴールデンレトリバー ココロ
2018年5月14日生れの5歳です。

雌のゴールデンレトリバー すもも
2021年5月5日生れ、2歳です。


私と妻とココロとすもも。
徳島での田舎暮らしをゆるゆるアップしていくので
皆さんよろしくお願いします。

 

2月にしては雨の多いこのところですが、これからの1週間も殆どの日が雨の予報とのことガーン

 

 

 

さんぽ必須な我が家にとっては寒い時期の雨ってホント最悪です・・・

 

 

 

 

 

そんな気が滅入るような一週間が始まる前にしっかり歩き貯めしとこうと昨日は朝からお母さんも一緒に公園までのあさんぽ出発あしあと

 

 

 

 

天気予報では晴れのはずなのに朝方は雨が降ってて地面は濡れていまいちのコンディションアセアセ

 

 

 

 

橋を渡って

 

 

 

 

池を越えて

 

 

いつもの公園に到着!

地面が濡れ濡れなんで芝生で放してやるのはこの日は無しです18禁

大変なことになっちゃうからね。

 

 

 

 

 

 

今回はこれで勘弁してもらいますてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あさんぽから帰って来てから程なくして、天気も良くなってきて私は家庭菜園で精を出しておりました。アセアセ

ココロ達はウッドデッキでゴロゴロハイハイ

 

 

 

 

 

 

最近抱卵に励んでくれているアローカナのクロちゃん。

 

 

 

 

 

 

この日もちょっとだけ小屋から出てきて餌を食べては、すぐまた卵を温めに小屋へUターン。

献身的ですね~。

孵化予定日は今月25日。

さてどうなることやらおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、夕がたのさんぽの時にはスッキリとした晴れのお天気に晴れ

 

 

 

 

 

 

夕さんぽはお母さんとココロのペアでラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルンルンで足取りも軽かったココロ君ですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

次第に休憩が多くなってきました。

と言うのも・・・

 

 

 

 

 

 

 

ニュースでも言ってましたが、異常なほどに暑い!

何じゃこの暑さは滝汗

 

 

 

 

 

 

東京でも20℃越えとのニュースを見ましたが、徳島も20℃は有ったと思いますね。

半袖Tシャツでもいいくらいでした。アセアセ

まだ2月なのにどうなってるんだよ、いったい。

 

 

 

 

 

さんぽ終盤にはココロが日陰から出るのを拒否!

 

 

 

 

 

テコでも動かなくなっちゃったガーン

 

 

 

 

 

急に暖かくなってココロ達も戸惑ってるようですね。

お水飲んで暫く休憩。

 

 

 

 

この隙にココロの頭の匂いを嗅いじゃうお母さん爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、出発しようかあしあと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家の近所まで帰ってきても、もう一息のところで休憩。

 

 

 

 


 

 

 

 

もうちょっとだよ、ガンバレココロ!

 

 

 

 

 

 

 

ようやく帰宅~。

 

 

 

 

お疲れさん、ココロ照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方、すももは・・

 

 

 

 

まだまだ元気いっぱいグー

 

 

 

 

 

 

お庭でも暫くボール遊びに精を出しておりましたダッシュ

 

 

 

 

元気元気!