SCR420と SCR20(SCr420とSCr20)の違い | itoakirasangyoのブログ

itoakirasangyoのブログ

株式会社伊藤彰産業です

商品の紹介や日々の出来事などをアップしていきます

ぜひご覧下さい

・SCR420と SCR20(SCr420とSCr20)の違いについてお客様によく聞かれることがあります。

違いは?

結論から言うとほとんど同じものです

成分の数値は製鋼ロットによって多少の違いはでますが、すべてJIS規格の範囲で作られますビックリマーク

(SCR→SCr同じものですが当社ではSCRと表記しますのでこれで記載)

●規格の変化

・旧規格  ⇒  現在の規格

JIS G4104 ⇒   JIS G 4053。

 SCR21  ⇒    SCR415

 SCR22  ⇒   SCR420

 SCR3  ⇒   SCR435

 SCR4    ⇒    SCR440

旧規格と現在の規格は⇒の方に表記が変わっただけで規格は同じものです。

 

●以前に書いたブログでSCR420の事を書きましたがSCRの成分は炭素以外はみんな同じ規格(成分)です。

参考ブログ

 

・実際に同じものかどうかミルシートで検証してみました。

 

●SCR420とSCR20の違いの検証

<SCR420H 32φのミルシート>

<SCR20 32φのミルシート>

●ミルシートをみると、SCR420もSCR20もほぼ同じ成分です

焼入れ性の数字の規格は少しちがいますが、実際の数値はほとんど同じビックリマーク

 

1サイズだけでは不安なので、

別のサイズでも検証してみました

 

<SCR420H 65φのミルシート>

<SCR20 65φのミルシート>

●65φは製鋼メーカー違いです

若干、ニッケルの数値が違いますが、

成分も、焼き入れ性もほぼ同じでした。

 

●旧規格で、SCR21とSCR22ではC(炭素)の量がほとんど同じ、SCR20はC(炭素)の量が少し低いのかと思っていましたが、実際の規格をみると現在のSCR420Hとほぼ同じでつくられています。焼き入れ性の数値規格の違いが少しありますのでこれが、某自動車メーカーの規格と言われているところなのかもしれません。ただ、実際は、ミルシートを見る限りでは現在のSCR420Hとほぼ同等品といえると思います。現在の流通ではSCR20はほとんどありませんので、図面に書いてあった場合は、市中で流通している規格、SCR420Hが同等品となります。

ただ、ご使用する場合は、お客様の了承が必要になります。

<SCR420H丸棒の写真>

SCR420Hの丸棒

各種取り揃えています。

1個から切断販売いたしますのでお問い合わせください。

 

Thank you for reading音譜