こんばんはふとん1ふとん2ふとん3

こちらの続き〜〜おねがい




みんな一体どんな進路へ。。?


ちょっとすみません、、

自分でも、仮名でつけた登場人物の名前覚えきれない(゚o゚;;

そして健一くんの第一志望開成だったことを思い出したので修正しました驚き




改めて復習〜〜ニコニコ


丸レッド瑠美ちゃん

慶應中等部志望

親商社勤務

才女キャラ

兄、弟いる


丸レッド美樹ちゃん

慶應中等部志望

親は某鉄メーカー勤務

ルミちゃんよりも天才肌で頭がいいキャラ

優秀な姉(学附)いる


丸ブルー健一くん

開成志望

両親外資系金融勤務のエリート

ムードメーカー

明るい

スポーツ万能

一人っ子


丸ブルー聡太くん

おそらく志望校は海城?

面白いこというキャラ

私のように小6くらいで急遽受験をすることに。

弟いる


丸レッド環奈ちゃん

志望校不明(すみません)

私とはクラスが違うので詳細分からず。

親が開業医。

気が強く、クラスメイトとトラブルを起こす。

手紙を使って同級生を恫喝。







はい。

そうして、瑠美ちゃんと美樹ちゃんは結局慶應中等部は不合格だったんですねぐすん


瑠美ちゃんはその後麻布にある東洋な英和に通うことに。

中学受験では当時高偏差値なのに、大学受験では、、、なところショボーン


一方美樹ちゃんも、私も学園祭に行ったこれまた女子校の附属に進学。神奈川にある。




健一くんは、慶應の中等部の筆記は通ったようですが、体育試験?の時に開成とかぶったため開成優先。多分お母様のご意向としては開成からの東大がよかったんでしょうね。

そもそも小学校受験をすでにやっていた彼。

公立小にいたということはまあそういうことで、、


中学も不本意な学校に進学するよりは、また高校受験でトップ校を目指して欲しいとのことで公立校へ進学。

うん、親の意向濃厚。



聡太くんも第一志望は落ちてしまった。

かなり滑り止めだった私立の男子校に進学。

立地が、地元の公立校とも近い。

一緒に小学校の頃のお友達と登校とかしてみたい。



環奈ちゃんトップ校のみの受験!!

桜蔭クラスしか見てなかった模様。

そして結果は残念でしたが、滑り止めには鼻から興味なく地元の公立校へ進学。






そんな感じで小6の冬の闘いを終えたみんなでしたグラサン

みんなお疲れ様ショボーン

頑張ったドンッ






つづきます!