日々、日々。 | 伊藤祐輝オフィシャルブログ「嬉し泣きで嗚咽する。」Powered by Ameba

伊藤祐輝オフィシャルブログ「嬉し泣きで嗚咽する。」Powered by Ameba

伊藤祐輝オフィシャルブログ「嬉し泣きで嗚咽する。」Powered by Ameba



どうも伊藤です。


だいーぶご無沙汰になってました!

「2014年」が自分にしっくり来はじめた今は、もう11月です。

「そんな時期か」という雰囲気が日本中を包んでいますね。


ということは、体内時計としては、一年が15ヶ月くらいが

ちょうどいいのかもしれませんね。




さてさて!

先日の風水掃除本を読んだ話から数日、



不要なものは全て片付けて、

修理するものは修理し、

汚れているものは徹底的に綺麗にしてみました。




すると、

なんということどうでしょう!(ビフォアアフター風)




掃除が完了してまもなく、

右膝がじんじん痛み出し、気づくと膝裏に

赤いポツポツがいくつか出来てました。


ダニに食われたかな~とか思ってたら、高熱に見舞われ。。。


いつもお世話になっている皮膚科の先生に見せたら一言。







「帯状疱疹ですね」



はい。

これが、世に言う




好転反応
ですね。



たっぷり寝て、今は全快しておりますよ。


言うなれば「俺、リニューアル」です。


スーパーポジティブに捉えています。




っていうか、掃除して悪い方向に向かったら、

いやだー!(゜д゜)





しかしですね、冗談抜きに、


部屋を掃除してからというもの、

何かといいことが続いております。



心が整理されて、

目に見えないところで、テトリスのブロックみたいが、

「ガガガガガ」と整頓されていく気がします。


(全て)気(です)が、します。



なにかいいご報告ができればとワクワク中です。

 


最後に、自転車に乗りながらふと思ったことを、書きます。

なだらかな坂を降っていくと、自分が降っていることに気づかない。
なだらかな上り坂を上がっていると、自分が上がっていることに気づかない。
どちらもぱっと見ると平坦な道である。

人生もそういうものだと思う。毎日少しずつく降るか、毎日少しずつ上がるかは、ほんのちょっとの努力の違いなんだと思う。

ただし降るのは簡単。






今日の顔

マイベストフェアレディ、オードリーヘップバーンが

空から見守ってくれてました。