こんばんはニコニコ


なんだか、暖かいを通り越して、暑いですね💦


一気に初夏のような陽気です晴れ


そんな中、私はお昼ぐらいから頭が痛くなり、新幹線で頭痛薬を飲んでしまいましたタラー


最近、ちょっとこういうことがあるんですよねネガティブ


むむ、コロナか?


と疑ったれど、熱もなし、喉の痛みもなし、PCR検査も陰性。


むむ、更年期か?


と疑ってもみたけれど、よく言われる火照りとか、イライラなどはない…。


なんだろう??


と思っていたら、今日のアップ音符で「春バテ」なるものがあることが判明!


しかも、今2人に1人は、この春バテで頭痛、めまい、吐き気、だるさ、などに悩まされているそうなんです。


皆さんはどうですか??



原因は寒暖差や気圧の変化。


寒暖差が7℃以上あると、自律神経が弱って気温差に適応出来なくなり、このような症状が出てしまうんだとか。


考えてみたら、今日も家にいた時は大丈夫だったのに、荷物を持って外に出たらクラクラし始め、駅に着く頃には頭がガンガンしてしまったのでしたタラー


夜寒いかもしれない…と思ってスプリングコートも着た上に荷物を転がしたので、


一瞬サウナ状態になってしまったのもあったかもしれません。


まさに、私、春バテですチーン


でも、わかって良かったです〜〜笑い泣き

ちょっと心配してたんですけど、私だけじゃないとわかってホッとしました。


対策は、睡眠、食事、そして汗をかく適度な運動。


食事は特にビタミンB群が入っている豚肉が疲労回復には良いそうです。


まだ明日も暑くなりそうなので、バテないように気をつけて過ごさないといけないですね。



さて、こんな不調があったこともあり、


この週末、自分の働き方改革と生産性向上について考えていたんです笑い泣き


講演ではこういうお話もしたりするのですが、


そういう自分こそもっと改革が必要でして…タラー


とにかく時間は限られていますからね。


わかっているけれど、私はもともとあまり器用な方ではないので、休日も必要以上に仕事に時間を割いてしまっている感じなんですうずまき


はっきり言って、効率が悪い人ですガーン


でもこの週末、割り切って久しぶりに休日らしい時間を過ごしたんです。


美容室に行って、伸びっぱなしの髪をばつんと切ってもらった後、


友達と待ち合わせしてお茶コーヒー


彼女と休日の表参道でお茶なんて…コロナ禍もあって控えていたので超久しぶり!


何をそんなに話すことがあるんだろう?というくらい


お互い話し始めたら止まらず、


結局彼女と夕飯まで食べて帰ってきました爆笑



ってこれだけ書くと、たあいのない休日だと思われるかもしれないのですが、


これがなかなかできなかったのです。



こういう時間、やっぱり大事ですね笑い泣き


天気のいい日は外に出て、気の合う友達と話して、

美味しいね〜と言いながらご飯を食べる。


見たかった映画を見たり、ゆっくり料理してみたり…。


こういう時間があった方が頭も体もリフレッシュできて、結局仕事もはかどったりするんですよね。


ここ数日ずっと頭の片隅で悩んでいた仕事、


今朝5時に起きてうおおお〜と1時間半で片付きましたウインク


(ま、その後春バテで頭痛が来たんですけれど…)



ということで、


今年度の聡子商店は、もっとメリハリをつけて生産性を高め、


自分のための時間も大事にすることで、エネルギーをチャージして、さらに社会に還元できるように努めていきたいと思いますグー





では、スナップですカメラ


① ミヤネ屋の衣装はベージュに赤の柄のワンピースでしたウインク


花粉症がスギからヒノキに変わってきて、私の症状もワンランクアップしております。


目が痒くて、最近はいつも泣いた後のような腫れぼったい目になってます。


あ、先週は「カムカムエブリバディ」の最終週だったので、ホントに毎朝泣いてたのもあるんですけどね笑い泣き



お茶には、すみっコぐらしのキャラクター。

おばちゃん、ちょっとこの辺になるとよくわからない…笑い泣き



② ひるおび!の衣装は、グリーンのシャツワンピースでしたウインク

4月から隔週出演になりますが、引き続きよろしくお願いします。



③ 久しぶりに富士さまに会えたのですが、

あら?雪が増えてる??



④ かんさい情報ネットten.の衣装はROMANのネイビーの柄のワンピースでしたウインク


髪が伸びていましたが、週末に短くなりましたOK



⑤ 「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」は

、青森県十和田市をご紹介しました音符


ゲストに十和田市の観光大使、りんごちゃんと、

十和田市の小山田 久市長をお迎えしました。


十和田といえば、十和田や奥入瀬の自然に惹かれるのはもちろんですが、


実はアートの街でもあるんですウインク


そして世界的な建築家が手がけた素敵な建物がいくつも建っていて、建築やデザイン関係の方々もこちらに移住してきているんですよびっくり


鳥の木彫り、きみがらスリッパ…暖かさが伝わる工芸品にもキュンキュンしちゃいます。


是非ご覧下さいルンルン




さて、私はアップ音符の後、名古屋から金沢に入りましたニコ


今日はここで寝て、


明日朝から、黒部に行ってきますルンルン