おはようございますニコニコ


皆さん、昨日の雪は大丈夫でしたでしょうか?雪


ミヤネ屋に出演していましたが、番組内で東京や横浜、小田原、熱海などから生中継で雪の様子が入ってきまして、


あまりの本格的な雪の降り方にびっくりしてしまいましたびっくり


だって、こんな予報でした??


昨日の朝出かける時は降ってませんでしたし、降ってもチラつく程度かなと思っていたので…


想定外の出来事に、帰宅に大変な思いをされた方も多かったのではないでしょうか?


私も終了後に速攻で新大阪駅に向かい、新幹線に乗って帰路に着きました新幹線前


幸い新幹線は熱海あたりから徐行運転になりましたが、それほど遅れずに到着しました。


が、タクシー乗り場は長蛇の列ガーン

車は来る気配なし。


やっぱり…。


私は「万が一…」と思って雪歩き用のあったかブーツを履いてきていたので、


荷物はいっぱいだったんですけど、駅で手ぶくろ🧤を買ってとりあえず電車と歩きで帰ることにしました。


外に出たら、こんな感じ。


コロコロの車輪に雪がまとわりついて歩きにくかったです💦


でも雪は止んでましたので、ちょっと雪の景色を楽しみながら歩きました{emoji:ルンルン}


こんな細いフェンスにもけなげに積もってて、ちょっと綺麗でした✨


今朝起きてルーフバルコニーを見たら、積もった雪がカリカリに雪の結晶雪の結晶


皆さん、今日は転ばないように気をつけて動いて下さいねグー



では、スナップ&お知らせですカメラ


① ミヤネ屋の衣装はHANAE MORI のシンプルなベージュのワンピースに同ブランドのブローチを合わせましたルンルン


今年最初のミヤネ屋出演、お茶にはかわいい虎が❤️

ほっこり〜ラブラブ


お弁当は帰りの新幹線でいただいてきました〜ルンルン

バランスが良くて美味しかったです👍


② 「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」、今年最初の放送は埼玉県秩父市でしたウインク


秩父市の北堀篤市長とマスコット「ポテくま」くんをゲストにお迎えしました爆笑


秩父には「味噌ポテト」という美味しいソウルフードがありまして、ポテくまくんが下げているポシェットがそれです爆笑(顔も?)


秩父市って、自然が豊かで東京からかなり離れているイメージがあったのですが、


特急ラビューで池袋から80分で着いちゃうんです!


しかもラビューがめちゃめちゃおしゃれで快適ラブラブラブラブ


まずはコレに乗りたいっ!とテンションが上がってしまいました爆笑


実際にコロナ以降テレワークが進んだことで、東京から移住して週1〜2回恵比寿の会社に通っている方が登場するのですが、


この暮らしがなんだかとても素敵で憧れますラブラブ


素晴らしい自然、食、多くのパワースポットがある秩父、是非ご覧下さいルンルン

都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO 【埼玉県秩父市】 | BSテレ東1月5日(水)よる10時放送都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO 【埼玉県秩父市】◆番組内容池袋から特急で80分。都心にも通勤圏内にある埼玉県秩父市を特集!その魅力とは?▽四季が織りなす奇跡の絶景!▽林家たい平も愛するソウルフードとは?▽カヌーで大自然を満喫!▽都内からの移住者!秩父市の魅力とは?▽美味...リンクyoutu.be

ここからエールは三重県の鈴鹿から清水清三郎商店の「作 なぐわし」が登場しますキラキラ


ではでは、皆さんくれぐれも足元に気をつけて、明日からの3連休も楽しくお過ごし下さいラブラブ