こんばんはニコニコ

メリークリスマス🎄🎁

皆さん、美味しいお食事にケーキ🎂
楽しい夜を過ごしていますか?

私は昨日から大阪に滞在していましたが、

夕方ten.に出演して、帰ってきたところです新幹線前

この時間なので、もうケーキにはありつけませんでしたが、

昨日会議でケーキをいただきまして、

これで私のクリスマス🎄はもう満足ですラブラブ

美味しかった〜{emoji:爆笑}



明日からは寒波が来るようで、週末の日本海側は大雪☃️
関西、大阪も雪になるようですね☃️

皆さん、お出かけにはくれぐれも気をつけて下さい!

過去に何度も雪で道路で車がスタックして動けなくなる事態が起きていますので、

雪が降り積もるような地域では、車の運転はどうかお控え下さいねタラー


さて、私もようやく2021年のゴールが見えてきまして、今日はブログを更新できる余裕ができました爆笑

いやぁ、人生最大に忙しかった12月でしたうずまきうずまき

例年は12月になると、イベント系、講演会などは落ちつくのですが、

今年は10月から社会が動き出したために、足りなくて12月にもずれ込んで動いていた感じなのと、

その前に延期になっていたものが開催されることも多かったので、ホントに日程がびっちりになってしまったんですね。

しかもテーマが色々なので、結構準備が大変で{emoji:アセアセ}

さらに毎年審査員を務めている国などの賞の審査が数本、企業の仕事…などなど、

目が回る忙しさ、とよく言いますが、
睡眠不足から本気で目が回ってしまったりもしてましたうずまき

が、昨日はようやく一段落して、久しぶりにホテルで10時間くらい寝ました爆笑

やっぱり睡眠って大事〜〜笑い泣き

一気にパワーがチャージされた感じです{emoji:ハート}

週明けにもう少し仕事がありますが、お正月休みは家でひたすらゆっくりして、来年またやってくる怒涛の日々に備えたいと思いますグー



では、沢山溜まってしまったスナップとともに、この10日間くらいを振り返ります。



① 太平洋側はいいお天気が続いていたので、

富士さまの綺麗なお姿を何度か拝見できましたキラキラ


こんなに行き来してるのに、浜名湖越しの富士さま、実は初めて見ました爆笑


ベストはこちらルンルン

この日は雲一つない青空!


空気が澄んでいて、すごく近く見えますよねキラキラ


でも、太平洋側がこうだと…日本海側は雨か雪なんですよねあめ雪


先日は新潟大学の講義を自宅からオンラインで行なっていたのですが、


ラスト20分くらいのところで、いきなりみんなzoom上からいなくなってしまうハプニングがびっくり


え??なに?なに?アセアセアセアセ


とパニクっていたら、先生から電話があり、いきなり大学周辺がいきなり停電になってしまったとびっくり


ひえ〜〜ガーン


1〜2分経ってみんながポツポツzoomに復帰してきてくれて、


「大丈夫???」と聞いたら、


「今いきなりすごい音で近くに雷が落ちて、いきなり電源が落ちちゃったんですアセアセ

とりあえずスマホで入ってますタラータラー


との答えがガーン


うわーアセアセそっか…。


しばらく忘れてたけど、新潟の冬の始まり、11月終わりから12月くらいは、


雷⚡️とともに冷たい雨、風、みぞれ、あられ…なんてことがよくあるんですよねタラー


雪がしんしんと降る季節になればまだいいんですけど、

自転車で高校に通っていた私は、今のこの時期が1番しんどい季節だったなぁ…


と思い出しました。


よく私は「我慢強い」と言われますが、


こういう季節を乗り越えていたらね、自然と我慢強くなってしまうのですよ笑い泣き



みんな!


これから漕ぎ出す社会は荒波だけど、この冬に鍛えられた君たちは何があっても踏ん張れる✊️


がんばるんだよ〜グー




② 金沢で今年も「三谷ビジネスコンテスト」の審査員を務めました!


今年も目を見張るようなベンチャー企業の優れた技術やビジネスが沢山登場して、ホントにワクワクしました爆笑


イベントのテーマが「和」だったので、加賀友禅のお着物を着させていただきましたピンクハート


終了後、加賀料理に舌鼓ラブラブ


香箱蟹は卵がたっぷりプチプチで、とっても美味しかったですキラキラ


夜、誰もいない「ひがし茶屋街」。風情がありますね照れ



③ アップ音符の衣装はグレーのチェックのワンピースに赤のベルトを合わせましたルンルン


差し入れに大好物の天むすをいただきました!


うは〜ラブラブいっただきまーすルンルン



④ 名古屋から近鉄特急「しまかぜ」に乗って志摩市に行ってきましたニコニコ


これが前回のブログの最後に載せていたおしゃれな特急です照れ

窓が大きくて景色が存分に楽しめますルンルン


記念乗車証なるものが配られ、旅気分が高まりますラブ


志摩市では控室にかわいらしいお花🌸


そして、大きな樽のお弁当が!


うわ〜!!豪華キラキラキラキラ


ホントは温泉にでも泊まってゆっくりしたいのに、トンボ帰りで残念…と思っていたんですけど、


こうして温泉旅館のお食事を楽しめて、かなり満足させていただきましたラブラブ



③ ひるおび!の衣装はHANAE MORI ALMA EN ROSE の白のセットアップでしたルンルン



④ 「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」は、

福岡県太宰府市{emoji:ルンルン}

太宰府市の楠田大蔵市長をお迎えしてお送りしました。


太宰府天満宮や「令和」のルーツで有名な太宰府ですが、実は芸術文化の街なんですね〜{emoji:ウインク}


覆面の「太宰府まほろば衆」のパフォーマンスはかっこよくて、海外でも注目されています。


そして、移住者の方々がさらにこの街を魅力的にしたいと自ら動いています!


是非ご覧下さい{emoji:音符}

都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO 【福岡県太宰府市】 | BSテレ東12月15日(水)よる10時放送都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO 【福岡県太宰府市】◆番組内容自然環境の中に残る、歴史的名所のある福岡県太宰府市を特集!その魅力とは?▽太宰府天満宮であまり知られていないもの▽移住者がプロデュースした光のイベント!▽一家にひとつ?「うそ」で1年幸せに・・・▽高校生が貢...リンクyoutu.be



長くなってしまったので、この続きはまた後日。


では、明日からの寒波、オミクロン株、


くれぐれもお気をつけてお過ごし下さいね{emoji:照れ}