おはようございますニコニコ

GWが明けて、新規感染者数が全国的に増えてきました。

そして、亡くなられる方の数も増えていますタラー

なんとしてもこれ以上の拡大は抑えたいところです。


緊急事態宣言とまん延防止措置の延長が決定しましたが、
多分、今の緊急事態宣言でも減らないのですから、措置を変える必要があるのでしょう。

問題は中身ですよね。

ここまで長引くと、どうやったらみんなが納得して取り組めるのかが重要になってくると思います。

私的には、感染拡大のエビデンスのあるところを徹底して抑え、

エビデンスのないデパートやイベント、スポーツ観戦などは人数制限や声援などの禁止を条件に緩和するという方向でもいいのかなと。

今回東京と大阪は、引き続きここに休業要請を出す方針のようですが、

東京・大阪が閉まっていたら近隣県に行ってしまうだけなので、それは近隣が困ることになるのではないかと…タラー

電車も、本数を減らしたらぎゅうぎゅう詰めになってしまったのと一緒です。
横浜も、百貨店や商業施設に渋滞ができてましたからアセアセ

やるなら広域でやらないと意味がないし、
それができないなら、損失を少なくする意味でも密を作り出さないためにも、制限付きで東京も大阪も緩和してもいいのではないでしょうか?


一方で、やはり飲食による飛沫感染は徹底的に抑えるべきではないかと。

飲食による飛沫感染は昼夜やお酒は関係ないので、テイクアウトとデリバリーのみOKにしたらどうでしょうか?

そして、前から言っていますが、もうこの機に感染対策を営業の条件とし、次に解除する際は許可制にした方がいいです。

そして、路上飲みは禁止。治安の問題にもなりますのでこれは罰則があってもいいと思います。



また、連休明けの出勤の多さ、電車や街の混雑には驚きましたびっくりが、

テレワーク、やはりなかなか進んでいないんですよね〜アセアセ

私の友人も、完全にテレワークでOKな職種なのに、トップがテレワークを認めないとぼやいてましたガーン

働いている姿が可視化できないと評価できないという日本の文化も大きいのでしょうね…。

人流を減らさなければならないなら、人が集まる企業のテレワークを最大限進めることに、もはや具体的な措置が必要かと思います。

中小企業で設備が整っていないところは補助金を出して導入を進める。

これは、DXの導入、生産性を上げる、働き方改革、ダイバーシティを進める、といった成長戦略にも合致することですから、

コロナを機に本気で後押しをしたらいいと思います。

もちろん、製造業のようにテレワークが難しい職種もあるとは思いますが、

今後さらなるパンデミックや災害が起きても仕事を続けられる体制は否応なしに構築しておかなければならないことですので、

最大限の効率化や、場所の分散などは取り組んでおいた方がいいと思います。


あとは、家族間での感染をどう防ぐかです。

かなり増えているようですタラー

家に帰ったらホッとしてマスクは外しますし、ご飯も楽しく食べたいですもんね。

でも、ここももう一度気をつけた方がいいのかもしれません。

幸い今はエアコンのいらない季節でもあるので、
できるだけ窓を開けて換気して、ご飯の時間や場所もずらせるならずらすとか…

味気ないかもしれませんが、大事な家族を守るためにここは頑張っていただきたいですねグー


そして、インド変異株のL452Rは、水際で徹底的に阻止してもらうしかないです。

感染力が高く、免疫力を低下させるという特徴を持つようで、
これはまん延したらイギリス型N501Yより怖いのではないかと危惧しますタラー


多くの人はもう精一杯感染対策に取り組まれている状況ではありますが、

ここでもう一段頑張って、感染爆発を抑えて、なんとかワクチン接種にたどり着きましょうグー




では、お知らせ&スナップですカメラ

① 「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」は茨城県古河市でしたルンルン

東京から在来線の湘南新宿ラインで1時間という近さでありながら、自然に囲まれた歴史のある街並みが続き、ゆったり過ごせる環境が魅力です。

しかも、老舗企業からベンチャーまで様々なものづくり企業が集積していて、その技術の高さはビヨンドポイントとして若い世代の方々を惹きつけるのではないかと思いますキラキラ

是非ご覧下さいラブラブ

衣装はHANAE MORIのふんわりブラウスとスカートのセットアップでしたウインク

今週、来週は山形県を2週に渡ってお送りしますルンルン


どうぞお楽しみにハート





②  「ひるおび!」はしばらく自宅からのリモート出演です。


百合の花は一日一輪ずつ咲いていくので、今週の放送はもう難しいかなぁ…。

もうちょっとゆっくり咲いてくれるとありがたいんですけどね笑い泣き


衣装はHANAE MORIのブラウスとパンツでしたウインク




③ ご近所花図鑑🌸


駅までの道にあるアメリカシャクナゲ(カルミア)が今年も咲きましたラブ


小さな星が集まったようなお花がとってもかわいくて、毎年楽しみにしていますラブラブラブラブ



可憐な花びらの薔薇も咲き始めましたピンクハート

季節は初夏ですね〜☀️



では、明日からはさらなる警戒モードで、


でも気持ちは明るくルンルン免疫力を上げていきましょうね✊️