こんにちはニコニコ

今週も気がついたら金曜日ですねニコニコ

このところちょっと寒い日が続いていましたが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?

春はお天気が変わりやすいので、洋服が難しいですよねアセアセ

私も急な寒さにやられて、一瞬体調が崩れそうな気配があって焦りましたタラー

慌てて暖かくして寝たら回復したので良かったのですが、

こんな時期ですから、皆さんも体調管理に気をつけてお過ごし下さいね。



こんな時期…というのは、

そうです。コロナの第4波がいよいよ形を表し始めましたガーン

これまでじわじわと増え続けていた東京が、昨日一気に729人。今日も667人。

大阪は1208人と過去最高を記録してしまいました。

首都圏や愛知など大都市圏も増えてきていて、

20日から「まん延防止等重点措置」を埼玉、千葉、神奈川、愛知4県にも適用することを決定しました。

しかし… 

飲食店の営業を1時間短縮するという「まん延防止等重点措置」に入って10日が過ぎた大阪の感染者数の上がり方を見れば、

これでは抑えきれないのは明らかです。

本当はもう緊急事態宣言のレベルなのでしょうが、

経済への影響、協力金のこと、解除したばかりでまた…などなど、色んな要因から政府・行政が二の足を踏むのはわからないでもありません。

ただ、変異ウィルスは従来型とは明らかに違うという認識に立たなければならないようです。

感染力は1.43〜1.9倍

重症化率は、第3波と比較すると
40代以上で 5.5% → 10.7%
60代以上で 8.8% → 22.7%

に上がりました。

こうなると、あっという間に医療は逼迫し、実際大阪はもう医療崩壊の状況です。

ワクチンはまだ打ち始めたばかり。

一般の私たちが打てるようになるにはここから半年くらいかかるのではないかと思います。

じゃあ武器がないまま波を抑えるにはどうするかというと、もう、結局人との接触を減らすしかない、となるわけです。

昨日の小池都知事の会見で、かなり踏み込んで「最初の緊急事態と同じだと思って下さい」「エッセンシャルワーカー以外は東京には来ないで下さい」と言ったのは、かなりの危機感の現れと捉えた方がいいのかもしれません。

またか…もう嫌だ…と思うかもしれませんが、
地道に我慢してしのぐしかなさそうです。


それにしても、本当の意味での「withコロナ」はワクチンと治療薬があって初めて成り立つものだということをあらためて実感させられます。

訪米中の菅総理がファイザーのCEOと会談するようですが、

このワクチン、今、打ちたいんですよねタラー

イギリス型のN501Yにはかなり効果があることはわかっていますから、ここで一気に打てれば第4波は低い波に抑えられると思うのですが、

日々ウィルスは変異を続けているので、数ヶ月後、また違う変異型になった時に効果があるかどうかはわからないですし、

アストラゼネカは血栓リスクも伝えられて、デンマークでは接種が中止になってしまいましたので、

もしかしたら今後、確保したはずの数が足りなくなる?ということになる可能性もあります。

残念ながら日本はワクチン争奪戦に出遅れてしまいました。

これは、欧米より感染者数が少なかったことと、ワクチンの安全性を確認したかったこともあると思いますので、一概に失敗だとは思わないですが、

まだしばらくは、新たなワクチン、治療薬の開発と確保が喫緊の課題になるはずなので、

ここからしっかりとパイプを作り、早く対策が取れるようにしていただきたいですね。

そして、できることなら日本製のワクチンや治療薬開発にもバックアップをしていってもらいたいと思います。


私たちはひたすら免疫力を高めて、「飛沫をとばさない、受けない」をさらに徹底していくしかありません。

頑張りましょうねグーグーグー





では、スナップ&お知らせですカメラ

① 「アップ音符」の衣装は HANAE MORI ALMA EN ROSEの白にピンクの花柄ワンピースでしたウインク

やった〜爆笑
差し入れに久しぶりにコンパルの海老フライサンドをいただきましたラブラブ

大きな海老フライが3本!!!

鉄板の美味しさでしたハート



② 「ひるおび!」の衣装は HANAE MORI のベージュのシャツワンピースでしたルンルン

松山選手のメンタルがいかに強く、感情が穏やかだったか、ピンチの切り抜け方、そして変化の秘密に迫りました。

これまで自分1人の孤独な戦いだったところに、「チーム」で他の新しい視点が加わり、目標を共有できたことが、松山選手に大きな変化をもたらしたようですねキラキラキラキラ

これも、どんな人、仕事にも共通することかもしれませんね照れ



③ 「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」
今回は京都・京丹波町でしたおねがい

京丹波のビヨンドポイントは、なんたって「食」です爆笑

丹波ブランドの食材が町の各所の道の駅に並び、

その食を豊かな自然の中でのんびり楽しむことをメインテーマにして、マリオットホテルが道の駅に隣接して建てられているんですびっくり

名人が作った栗🌰を使ったモンブランが絶品でした〜ラブ

見逃した方、是非ご覧下さい!!


毎回後半に出てくる日本酒も、なかなか東京には出回らない隠れた銘酒ばかりラブラブ

今回は京丹波の長老「丹」を丹波の黒豆「和知黒」とともにいただきましたウインク

お米のふくよかさと酸味のバランスが絶妙でした爆笑

飲んでみたい方はこちらでも購入できますよん爆笑


衣装はROMANの鮮やかなピンクのワンピースでしたウインク


明日は雨がひどくなりそうです雨


どうぞ気をつけて楽しい週末をお過ごし下さいおねがい