こんにちはニコニコ

早いもので、今日から3月。

春ですね〜チューリップ赤

近所の梅(あんず?)も花を咲かせて青空に映えていますキラキラ

黄色のプリムラ。
ブーケのようでかわいいですね照れ

殺風景だった近所のお散歩コースにも彩りが出てきて、歩くのが楽しみになってきましたイエローハート


そして、今日から首都圏以外は緊急事態宣言が解除されました。

今日もアップ音符で、解除された東海地方の様子をお伝えしましたが、

週末の人出はかなり増えた一方、街の声からは、

観光地からは期待の声が聞かれる一方で、一般の方々からは不安の声も聞かれました。

政府の諮問委員会メンバーでもある国立三重病院の谷口清洲医師の見解もお聞きしましたが、

早い解除に対してかなり警戒している様子が伺えました。

恐らく、政府と諮問委員会の間で、このあたりは差ができているのかもしれませんねタラー

谷口医師によれば、

春の歓送迎会、花見などのシーズンが来ることと、
なんといっても感染率7割増の変異株が継続して発見されている状況ですから、

気をつけないとぶり返す可能性があるとのことでした。

そうですよね…。
ワクチンもまだまだ一般の人は打てませんしね。


いわゆる「第4波」についても、率直にお聞きしてみましたが、

このままでいけば、ちょうど5月の連休あたりで第4波が来るのではないかタラー

しかも、第3波よりも高い波が来る可能性は十分あるとのことでしたガーン

谷口医師は、感染者数が下がっている時の状況とその後波が来た時の高さは関連性がある、との見方をされています。

第1波の後、しばらく感染者ゼロの日が続いた後の第2波は、そこそこの高さでした。

でも、第2波の後、下がりきらないまま経済活動を続けた結果、第3波はかなり高い波になってしまいました。

そして、今、第2波の後よりも感染者数が下がっていない状況の中での解除なので…

波はそれに応じてさらに高くなることは全く不思議ではない、という予測なのですガーン

ですので、

解除されたから解放されるわけではなく、

解除されたからこそ、今は感染対策にさらに気をつけないといけない!ということだと思いましたプンプン

一都三県は、予定通りでもまだ1週間ありますが、

他府県の先行解除でなんとなくゴールが見えてきたように感じる方もいらっしゃるかもしれませんので、

ここは気を引き締めて行動していきましょうねグー




では、スナップ&お知らせですカメラ

① 先週のアップ音符の衣装はHANAE MORIのワンピースでした。

愛知県の緊急事態宣言は解除されましたが、神奈川県在住の私のリモート出演はまだ続きます。


② ひるおび!の衣装は、赤の小花柄のふんわりワンピースをベージュの太ベルトて引き締めましたウインク

ちょっとアップの衣装と似た感じの柄が続いてしまいました笑い泣き




③ 土曜日の羽田土曜会、舞台は和歌山県田辺市の熊野古道でしたニコニコ

私も是非一度ゆっくり歩いてみたい世界遺産の熊野古道ですが、

メインだった外国人観光客がコロナで全く来られなくなったことで、今、新しい形の観光を模索しています。

田辺市が目をつけたのは、「低山トラベラー」。

高い山登りではなく、ハイキングのような感覚で山歩きをする方々。

都会からの低山トラベラーの方々に、
熊野古道沿いの特産物のみならず、千年続く里山や集落が直面する課題、またその解決の取り組みなどを、学びながら体感してもらうツアーを企画しています。

様々なキャリアを持つ彼らから、外からの目線で意見ももらいながら、旅をきっかけにこの地域に積極的に関わってもらうようになっていただければ…という想いもあるようです。

また地元でも、地域課題をビジネスの力で解決しようとする動きがあり、産官学も一体になって支援しようとしています。

是非ご覧下さいおねがい



衣装はRoman🇬🇧のネイビーの花柄ワンピースでしたウインク


明日は各地で荒れ模様のお天気になりそうですねうずまき雨

交通機関、服装などなど、気をつけてお出かけしましょう✊️