こんばんはニコニコ

今日はぽつぽつ雨が降り出し、梅雨らしいお天気になりました傘


いよいよ明日から県境をまたぐ移動が解除になりますね。

私も、まだリモートで会議やテレビ出演のところもありますが…、

早速、明日仕事で移動することになりました新幹線真ん中新幹線前


東京は今日再び40人越えの感染者数となり、まだまだ油断は禁物プンプン

できる限りの対策を怠らないように気をつけたいと思いますが…

これもその一つとなるでしょうか??

明日から、新型コロナ「接触確認アプリ」のダウンロードができるようになりますね。

これ、厳密には「スマホとスマホが接触したことを確認するアプリ」で、

感染が発覚した人が登録すると、そのスマホに接触したスマホに通知が送られる、という仕組みです。

気になるプライバシーの問題ですが、

位置情報は保存されず、アプリを開発したアップルやグーグルは個人情報を把握することができないようになっています。

政府が取得する個人情報は、感染発覚後に通知に同意した人のみ、ということです。

そして、日本独自の機能として、「1日に接触した人数」をアプリで表示する機能の導入も検討されているるようです。

数字で出てくると、自分の1日の行動を振り返って、接触が多い場所に行くのを避けようとすると思いますから、行動変容をうながす効果はありそうですニコニコ

しかし…

効果を出すには、人口の6割がアプリをインストールすることが前提とされています。

日本のスマホ保有率は、約65%。

つまり、スマホ保有者ほぼ全員がインストールしなければ、効果が出ないということになりますガーン

なかなか厳しいですねアセアセうーんタラー

いち早くこの接触確認アプリを導入したのはシンガポールなのですが、

インストール率は2割にとどまっているようですガーン

またアプリが機能するには、

接触する双方がアプリをインストールしている必要があるんですね。

片方だけがインストールしていても、何も記録されないので、

実際に感染者と接触したことがわかる確率はかなり低くなってしまうかもしれませんショボーン

さらに、感染した人が保健所から連絡が来て自分でスマホに登録しないといけないんです。

果たしてコロナにかかってパニックになっている人が、どれくらい他人のことを考えて登録してくれる余裕があるか…ということもありますよねアセアセ

と、

不安要素が多々出てくるのですが…

それでも私はダウンロードしますグー

たとえ低い確率であろうが、少しでも対コロナの現状把握ができ、拡大を防ぐ一助になるなら、やった方がいいと思ってます。

100%のものはないですし、色んな対策を積み重ねていくしかないんです。

で、もしこのアプリで接触したことが判明したら、

そのスマホを持っていけば、直ちに検査してもらえるということにしていただきたいです!

そして、唾液による抗原検査も承認されたようですし、

とにかく早く見つけて早く隔離する体制も同時に行ってくれるものと期待したいです。


抗体を持っている人は、東京でわずかに0.1%。

ほとんどの人が感染していないわけですから、

できれば第二波を起こさないようにする!

もしくは軽症のうちに手を打てる方向に、なんとしても体制を整えてほしいものですグー

私たちが個人個人で対策をするのも忘れずに頑張りましょうねグー






では、スナップですカメラ

さかのぼりますウインク

① ひるおび!の衣装は、Roman🇬🇧のリーフ柄のワンピースでしたルンルン

ウエストの横リボンがポイントです音符


② 月曜日のアップ音符は、HANAE MORI のピンクベージュのカットソーに、同じくHANAE MORI のお花ネックレスを合わせました照れ




③ 以前もご紹介しました、モンシロチョウが停まっていたランタナ。

近所の神社に咲いているのですが、

このお花の蜜が美味しいらしく、色んな昆虫に大人気なんです爆笑


アゲハ蝶もチューチュー口笛


マルハナバチもチューチュー口笛


昨日はヒョウ柄の子(コヒョウモン)もチューチュー口笛

みんな夢中で動かずにチューチューしているので、

写真も至近距離から綺麗に撮れますウインク

ランタナだったら何でも集まるかというと、そんなことはなく、この神社のランタナがすごいんです!

お花にも味が色々あるんですねチュー



さて、今週土曜日の朝は「ウェークアップ♪ ぷらす」に出演します。

コロナに加えて、日本もお隣の国々も色んなことが起きていますびっくり

是非ご覧下さいおねがい