こんばんはニコニコ

今日は東日本大震災から9年。

亡くなられた方々のご冥福をあらためてお祈りするとともに、

大事な人を失ってしまった方々、被災された方々にとっては、今日は辛い記憶と向き合う日でもあったかと思います。

心からお見舞いを申し上げます。


ロッテにドラフト1位で入団した佐々木朗希選手は、
小学校3年生のときに陸前高田で被災し、津波でお父様と祖父母様を亡くされたそうですね…。

今日のインタビューで、

「亡くなった方々の分も、一生懸命生きていかないといけない…。」

「いろんなことを学びましたし、たくさんのものを失って改めて気づいたこともたくさんある。

今あることが当たり前じゃないと思ったので、今という時間を昔よりも大切にするようになった。

これからそういったことを後悔しないようにしていきたい」

噛み締めるように語っていらっしゃった姿が非常に胸に迫りましたし、

この言葉の重みを、あらためて自分にも言い聞かせていかなければと思いました。


人生は限られているし、突然断たれることもある。

食べて、寝て、仕事ができて、家族がいて、泣いたり笑ったりできる…

当たり前だと思っていることが普通にできて、日々生きていられるということは、実はそれだけで奇跡。

これは「死」と向き合ったときに初めて実感できるものですよね。


今、ウィルスという見えない敵に直面して、
今まで普通だと思っていた生活を送ることができなくなり、

社会が、世界が、大きな不安に包まれています。

失うものも、手放さなければならないものも、出てくるのかもしれません。

でも、普通に生きられていること自体が奇跡なので、

そこに感謝することを忘れてはいけないなぁ…

と、今日はあらためて考えさせられたのでした。


1日1日、ともに頑張っていきましょうねグー





では、スナップですカメラ

① 「ひるおび!」の衣装は、Ralph Lauren のワンピースでしたルンルン
東京は初の20℃越えとなりましたね晴れ
春を感じる爽やかなブルー柄のワンピースでしたブルーハート



② 「アップ音符」の衣装は、HANAE MORI の花柄のブラウスにピンクのスカートでしたピンクハート
こちらもふんわり春らしいコーディネートでしたルンルン

差し入れに、名古屋・御園座の喫茶店のコッペパンサンドをいただきました爆笑

御園座は公演自粛でお休みしているのですが、
お店は開いているんですってウインク

大きな海老フライに爆笑

あんバター爆笑爆笑

名古屋満載のコッペパン!

ふわふわで最高でした照れ

ありがとうございましたラブラブラブラブ