こんばんはニコニコ

今日は1番の冷え込みになりましたね❄️

富士さまも、ご覧のとおり3/4くらいまで雪に覆われ、



頂上はまさに積もりたての真っ白な新雪富士山

綺麗ですね〜キラキラキラキラ

今は大阪からの帰りで、夜になってまたグッと冷えてきました。

明日まで寒気の影響でかなり気温は低くなりそうなのですが…

私は「ひるおび!ゴルフコンペ」ゴルフなんですよね笑い泣き

寒いだろうなぁ〜雪の結晶雪の結晶雪の結晶


そして、コンペに参加した後に、
大急ぎで熊本飛行機という、とんでもない1日でして…

冷え込まないように防備して、元気に乗り切りたいと思います✊️


さて、昨日アメリカのトランプ大統領が「香港人権・民主主義法案」に署名して、この法律が成立しました。

早速中国が内政干渉だ!と猛反発しています。

「香港人権・民主主義法案」は、11月19、20日に上下院で賛成が圧倒的多数で可決されました。

そもそも香港では、97年のイギリスから中国への返還の時に、50年にわたって「一国二制度」によって自治が維持されることが約束されていました。

それに基づいて、アメリカは香港は中国とは違う自治体とみなして、
関税やビザの発給など、香港を優遇してきたんですね。

だから、その優遇は「一国二制度」がしっかり守られているのが大前提。

それを毎年検証し、

もしも香港の自治や人権を侵害する人物がいたら、

その人物のアメリカへの入国禁止や資産凍結などを科すことなども盛り込まれている法律です。

またアメリカ企業に対し、香港へのデモ隊制圧に使われている催涙ガスなどの装備品の輸出を禁じる法律にも署名しました。


これは、素直に良かったと思いました。


先日の選挙で民主派が大勝しようが、全く意に介さない中国の態度を見ると、

この対立は先が見えず、そのうちに中国が本格的に制圧に乗り込んでくるのではないかと心配でした。

唯一光があるとしたら、

やはりアメリカになんらかの動きに出てもらうしかないと思っていたので、

トランプ大統領は、中国との貿易戦争の最中でよく署名を決断したと思います。


中国は非常に怒っていて、農作物の輸入に高関税をかけるなどの報復に出るのかもしれませんが、

米中貿易戦争は、輸入の規模からして圧倒的に中国に不利なので、
あまり効果のある報復にはならないのも事実だと思います。


香港だけでなく、チベット、ウィグル自治区などに対する弾圧も無視できない状況です。

かつてソ連から分離独立した国がたくさんありますが、

価値観が違う地域を無理やり押し付けて従わせるやり方は、いずれ限界が来ます。

これを機に、国際社会が監視し、
地域の人たちの意思を尊重できる形はどうあるべきなのか、考えられる状況をまず確保することが必要なのではないかと思います。





では、スナップですカメラ

① ひるおび!の衣装は NewYorkerのワンピースでしたルンルン 
襟の感じなど、クラシックな感じですねニコニコ


② ミヤネ屋の衣装は HANAE MORI ALMA EN ROSE のシンプルなグレーのワンピースに、雪の結晶のコサージュをつけました爆笑



③ 先日、岐阜・各務原市の経営者の方々とお会いしました。

各務原は自動車、航空機の部品など、ものづくりの集積地で、素晴らしい技術を持った企業が沢山ある地域なんですね。

こちらは鳥羽工産株式会社 代表取締役の傍島茂夫さん。

こちらは、私がいつもお世話になっている東海道新幹線の「顔」の部分を、

金型を作って試作を作るところから量産まで携わっている会社なんです!

この滑らかな曲線は、世界を見渡してもない美しさで、外国人の方々がいつもホームで写真を撮っていますよねキラキラ

この技術は本当にすごい!と、ずーっと思っていましたので、
どこの会社が手掛けているのか知ることができ、とても感動しました笑い泣き

どうやらいくつものパーツを組み合わせて、この美しい曲線を出しているらしいです。

ものすごく難しいと思うのですが、全て職人の技による手作業でこの金型から完成品までを作りあげているとのこと。

こういうものづくりの高い技術は、時代が変わっても絶対に無くしたくない日本の宝ですキラキラキラキラキラキラ



そのほかにも色んな企業の方々がいらっしゃいました。

こちらは、株式会社ニッコーのアレルゲンフリーのチョコレート🍫
以前お会いしたときに、このチョコレートの開発をされた話をお聞きしてまして、

どんな味なのかな?と思っておりましたら、持ってきて下さいました!

食べてみましたが、

とっても美味しかったですハート

チョコレートって、おやつの中でも特別な存在だと思うんですけど、

これならアレルギーのある子供でも食べられますねおねがい

とても優しい気持が伝わってくる製品でしたラブラブ



さて、こちらの津田工業株式会社の津田さん。

板金、レーザー加工などを手がける会社の社長でいらっしゃるのですが、

「僕、誰かに似てません?」

とおっしゃられるので、じーっと顔を見てみました。

!!

ああーっ!!

宮根さん爆笑爆笑爆笑

「彼をテレビで見たときに、びっくりしたんですよ〜。」

と笑ってました爆笑

確かに、純朴な宮根さんルンルンって感じです爆笑

今度ご本人に写真を見ていただこうと思いますウシシ


とにかく皆さん元気で明るくて、とても楽しいひとときを過ごさせていただきました!



お土産にいただいた「噂の栗どら」。

これがめちゃめちゃ美味しかったんですラブラブ

見て下さい。
小豆と生クリームの間に栗がゴロゴロ入っていて、しかも甘さ控えめでパクパク食べちゃいますルンルン

各務原の皆さん、どうもありがとうございましたピンクハート



新潟の皆さんにお知らせですリボン

明日14時からUXにて、新潟港開港150周年特番「ワンダフル新潟港」が放送されます。

300年以上の歴史がある老舗料亭「行形屋」での撮影のひとコマ。

ちなみにお隣の11代目当主 行形和滋さんは、高校の先輩ですルンルン

是非ご覧下さいウインク



朝7時半からは「羽田土曜会」もどうぞよろしくお願いしますルンルン


では皆さん、暖かくして楽しい週末をお過ごし下さいね羊

私はとりあえず寝坊しないようにしなくっちゃアセアセ