こんばんはニコニコ

名古屋はかなり本格的な猛暑になっておりましてアセアセ

今日は36.5℃でしたガーン

暑さと台風に気をつけて、明日からも頑張りましょうねグー




さて、前回の続きですおねがい

(株)ゲイトによる漁業への取り組みですが、

とても大きな意味があると私は思っています。

何点かお伝えしますね音符



① 調理してお客さんに出す出口を持っている飲食店は、現在の種類、形、サイズなどにこだわった流通を通す必要がありませんニコニコ

食材調達にあたり、7割が何段階にも渡る流通、物流コストに消え、
一方で時間がかかり、新鮮さが失われていくという今の構造を変えることが、

飲食業界には可能だということです。

獲ってくれる生産者を第一に考え、しっかり稼げる仕組みを生産地と一緒に作っていくことができれば、

漁業は魅力ある産業になり、担い手になる人が出てくるはずです。


② また、海の環境の変化や世界の人口爆発による食料問題は喫緊の課題です。

日本の沿岸は、地域によってそれぞれに多様なお魚が生息し、また四季によって獲れるお魚も違う…

でも私たちが知っているお魚はせいぜい20種類くらいタラー

尾鷲には、なんと140種類ものお魚がいるんですびっくり

この素晴らしい日本の海をそのまま消費するという私たちの意識改革も必要になってくると思うんですね。

その意味では、居酒屋で楽しみながら消費者が海の現実を知り、消費行動が変わってくれば、流通も変わってくると思いますウインク


③(株)ゲイトは、消費者の居酒屋体験の延長として、漁村の空き家を買い取り、漁業体験、漁村体験も提供する取り組みも始めました。

魚が苦手という子供たちも、ここで自分たちが獲った新鮮なお魚を食べると「美味しい!」と言ってパクパク食べるそうですラブ

こういう体験が、地域へのコアなファンを作り、担い手候補になっていく可能性はあると思います。

企業研修なども来ているそうなので、これが広がるとまた新たな展開も期待できますよねルンルン



④  女子だけで小型の定置網漁漁を始めていますが、これも意味があります。



「漁は屈強な男の世界プンプン」という考え方は、まだ漁村には根強くあるそうです。

でも…漁村のどこに、漁に携わってくれるたくましい若い男の人達がいるんでしょう??タラー

人手不足の中、これからは女性でも、高齢者でもできる漁を工夫していかなければなりませんアセアセ


それをテクノロジーの面からも追求しようと、

KDDIと組んで、スマート漁業の実証実験を始めました。

ブイにセンサーとカメラをしこみ、IoTで水温、海の中の映像をリアルタイムで観察することで、漁の効率化と資源管理を目指しています。



⑤ 物流を自分たちでやる、という部分については、
「そんなのコストかかるでしょ〜えー?」と、いぶかしがられることが多いそうです。

でも、地元の若い従業員は、物流で月に3〜4回東京に行くことができます。

「地元で就職すると言っても介護施設しかない…。
でも、ゲイトならたまに東京にも行って、都会の風にも触れられて、私たちの獲ったお魚がどんな風に食べられているのが知ることができるので、それはやっぱり魅力的ですルンルン

と、従業員の女性が話してくれました。

また魚を降ろして東京から帰る便には、居酒屋の従業員が乗ってきて漁をしたりもするそうです。

すると、日々の魚の扱い方も、お客さんに対するプレゼンテーションも全然違ってきますし、
それは、お店にとってもさらなるリピーターを呼ぶ大きな魅力になっていくはずです。


「これは物流コストとしてだけ捉えるのではなく、社員教育費として捉えたら全然安いんですよえー
とおっしゃった五月女社長の言葉が印象的でした照れ


⑥ 漁業、漁村の役割はお魚だけではなく、国境監視、海難救助、環境や文化を守る…色々あるんですね。

その意味でも、漁業を魅力ある産業にして担い手を確保することは日本のためにも必要なことなのかもしれません。




五月女社長は、

「ウチだけでは漁業の衰退と高齢化に歯止めがかからず、もう間に合わないかもしれない。

他の企業にもどんどん真似してもらって、東京から生産者と一緒に地域を作っていってほしい。」と呼びかけています。


多分、地方創生は、都会の企業からできることが沢山あり、

逆に都会の消費者出口の目線がないと、一次産業の活性化はなかなか難しいと思います。

ゲイトの取り組みは、漁業だけではなく、色んな分野で共通するポイントがある事例だと思いましたので、

あらためてご紹介させて頂きました照れ







おまけ:

今日のアップ音符の衣装は、Calvin Klein のワンピースでしたルンルン

光沢のある華やかなピンクの花柄ワンピースで、
普段はなかなか勇気が要るかもしれませんが笑い泣き

形が綺麗なので、パーティーなどでは映えそうですね照れ



スタジオのお花は色んなヒマワリのアレンジメントで、夏らしく、とても素敵でしたキラキラキラキラ




全英オープンで渋野日向子選手が快挙を成し遂げましたねキラキラキラキラ

スゴい!!
いきなり厚い壁を打ち破る人が出てくるんですね〜キラキラ

それにしても、笑顔って、ホントに大事ハート

私も日向子ちゃんを見習っていきたいと思いますグー




明日は「ミヤネ屋」に出演しますウインク

お時間のある方、どうぞよろしくお願いします照れ