こんばんはニコニコ

関東はなんだかスッキリしないお天気ですね〜雨くもり


昨日は神奈川県はひどい雨でしたし、

週末の台風5号の行方も目が離せませんタラー

予報円がまだ大きくて色んな可能性がありますが、
なんとなく南西に進路を変えつつあるでしょうか?

ただ、九州に影響が出る可能性も否定できないですねアセアセ

豪雨災害があったばかりですので、なんとか外れて頂きたいのですが…

こればかりは神のみぞ知るですので、
どうか最大限の警戒をして下さいグー


またその後も、進路を変えて北上するかもしれませんし、速度が遅くて長く影響が出そうですのでタラー
対応できることは早めの準備をしておきたいですねグー




さて、明日の内閣改造を前に、今日はお昼からニュース速報で続々と新閣僚内定の方のお名前が出てきています。

今の布陣を見ると、かなり盤石な体制でそれぞれ政策通の方々を揃えてきている感じですね。

ま、国民の側からすると、閣僚は当選回数とか仲良しとか…そういうことではなく適材適所で任命してもらいたいところでしたアセアセ

なので、この追い詰められた中での失敗が許されない内閣改造では、かなり本気の布陣が見られると期待したいところです。


サプライズ人事なども取り沙汰されているようですが、私的に注目しているのは野田聖子さんの入閣です。

野田さんは、自民党の中にいながら、自分の政治信条を持ち、それに基づいて行動する政治家という印象があるからなんですね。

郵政民営化の時もそう、都知事選で小池さんを応援した時もそうでした。

それが正しいか正しくないかは評価が分かれるかもしれません。

結果だけ見れば、党内ではこれらがきっかけで追いやられてしまったことは事実ですから。


でも、昨今、自分の立場が有利になるか不利になるかという計算が見えてしまうような政治家が目立つ中で、

政治家って、ホントは理想があってしかるべきだし、不利とわかっていても曲げずに行動する不器用さは貴重だとも思います。


どこに向いて政治をしているのか?

そこに不信感を抱いて失望している国民は沢山いると思います。

新しい内閣、自民党に今求められるのは、しっかりと国民の立場に立って、党の方針に対してもしっかり主張し、決断ができる方のような気がします。

明日の組閣に注目したいと思いますグー










おまけ:


今日の衣装は ALPHA CUBIC のワンピースでしたウインク

カーキ色でシンプルかつストンとしたスタイル。
私にしては珍しいタイプでしたが、涼しくてクラッシックな感じで、こういうのもいいですね照れ
{E0D0E7E0-675F-46F0-9C4B-BAC50C7EFCB6}

スタジオのお花はトロピカルになりましたルンルン
{7F5FB1AE-C57B-40F0-B7DA-372C65A8E892}


そ・し・て



今日は江藤 愛ちゃんとカーキ色でコーディネートハート
{BCB25628-8E6D-4DD4-A1B6-7282CF2C9ECE}

偶然重なったんです!

変えようと思えば変えられたんですけど、

愛ちゃんと「たまにはお揃いもいいね👍」

と、記念撮影してそのまま出ちゃいましたチュー


ミリタリーマニアの八代さんは、女子2人のカーキ色に大喜び爆笑


ちなみに私と愛ちゃんはパンダマニアパンダ

公開されたら、長蛇の列におやつを持って一緒に並ぶ約束をしています爆笑ハート