こんばんはニコニコ

4月だというのに、4日連続の夏日になりました晴れ

と言っても最高気温26℃くらいって、私的には一番好みの気温ですチュー

このままずーっと、梅雨もなく、この位の気温で行ってもらいたいなぁと思うくらい爽やかな初夏の感じ照れ


でも、明日からは平年並みに戻るらしく、夜になったらいきなり寒くなってきましたタラー

また過去、このように4月に夏日が続いた年は梅雨が長かった雨との情報もガーン( by 気象予報士 森さん)

長梅雨は…勘弁してほしいですショボーン


そして週末位からどうやらヒノキの花粉のピークが来たらしく、私は鼻水、目のかゆみ、頭痛などかなりやられておりましたがえーん

昨日大阪に行ったら、薬を飲んでいたのに目がいつも以上にみるみる赤くなっていってびっくりゲッソリ

何だろうアセアセと思っていたら、西日本は関東以上のヒノキ花粉の飛散に加えて、大陸から黄砂がかなり飛んで来ているらしいんですねガーン(by 気象予報士 蓬莱さん)


うぅ〜タラータラー

お天気や自然は思うように動いてくれませんショック

秘密兵器を駆使しながらなんとか乗り切りたいと思いますグー




さて、北朝鮮情勢ですが、
アメリカの武力行使はない?と思うような情報が出てきました。

シンガポールから朝鮮半島に向かっていると思われていたカールビンソンが、実は反対方向のインドネシアのスマトラ島とジャワ島の間を航行していたというのです。

これはどういうことなんでしょう?


国防総省とホワイトハウスの連絡ミスという報道がありますが、

本当にやる気なら、こんな大事なことを「連絡ミス」していたら致命的です。
それはあり得ないと思うんですよね。

なので可能性としては、北朝鮮対応を迫っている中国に配慮したか、

最初から行く気はなくてウソの情報を流して北朝鮮を脅す材料にしていたか、ですよね。

ペンス副大統領はかなり強気に「力による平和」ということをおっしゃって、武力攻撃の選択肢をちらつかせていますが、

これもかなり情報戦として意図的にプレッシャーをかけている?と感じるところはあるので、

やはり核を持つ北朝鮮を攻撃することは現実的には難しく、踏み込むより圧力と対話路線なのかなと今の段階では感じます。


日本政府もそんなに緊張感があるようにも見えませんよね。

昨日も安倍首相、二階幹事長、小池都知事、小泉元首相らが同じ料亭で偶然?一緒になったという別のニュースがありましたが、

もし緊迫した状況なら、それどころじゃないでしょうから。


あ、でもこれも作戦?だったりして??


真相はわかりませんが、始まってしまったら日本は相当な被害を受ける覚悟が必要になります。

一方で、中国による説得や経済制裁も、もう手は尽きている気もします。
ロシアもかなりバックアップしているみたいですから。

そうなると、結局、不本意だとしても今のままの状態がまた続く…ということなのでしょうか?


次のヤマ場は4月25日、北朝鮮の軍創立85周年。
ここは緊張感を持って状況を見たいと思います。








おまけ:

今日の衣装は seventy のコットンワンピースでしたニコニコ

紺地に華やかな花柄のふんわりフレアワンピースルンルン
今日のような初夏の装いにはピッタリでしたラブラブ
{A3D13AC7-F467-4475-A8F6-4802F58343AD}


昨日の「ten」のスタジオにてウインク
衣装はHANAE MORI、私服ですニコニコ
{49DFB83C-A979-43F0-BA14-A1BF271460E2}

スタジオで食べた天王寺のローストビーフ、柔らかくて美味しかったです〜ラブ

大阪グルメは美味しくてリーズナブルなのが素晴らしいクラッカー