こんばんはカナヘイうさぎ

今日も風が強かったですね〜台風

しかも、昨日とは真逆の冷たい北風雪の結晶
寒かったです〜ガーン


さて、今日の「パズル」のニュースなコラムで、
「日本の宅配は大丈夫か?」という話題を取り上げました。

皆さん、宅配便にはどれくらいお世話になってますか?

私なんて、生鮮品以外はなんでもかんでもネットで買ってしまうので、

はっきり言って宅配業者の方々、トラックの運転手さんがいなかったら生きていけないし、足を向けて寝られません笑い泣き

今日も重たいお水を玄関まで届けてもらいましたカナヘイハート


もはや宅配便は日本の重要な日常インフラになっています。


実際、2015年のネット通販は前年比7.6%増!

1年で約9800億円も市場が拡大し、


宅配便は1年で1億3100万個も増えているんですってびっくり



ところが、宅配便は慢性的なドライバー不足ガーン


求人倍率はなんと2.67!


つまり、ざっくり言うとドライバー1人で2.67人分のお仕事をしている?!くらい、負担がかなり増しているようなんですねタラー



なかでも宅配便のドライバーさんかなりの負担を感じているのが、「再配達」ですショボーン


実は宅配便のうち、2割弱が不在による再配達なんですってびっくり


年末に、配達員が宅配便の荷物を叩きつけている映像が波紋を呼びましたが、


多分、分刻みのスケジュールで、


1回で済むところを2回、あるいはもっと行って、また不在だったりしたら…


くっそ〜ムキー


と、なる気持ちもわかるような気もしますショボーン


もちろんダメですけどねアセアセ



なので、本当は配送料はもう少し高くして給料を上げないと、どんどんドライバーのなり手がいなくなってしまいそうなんですけど…


最近のネット通販では「送料無料」のサービスが増えてますね。


消費者にとってはとても魅力的だけれど、


これは結局どこかが被っているわけですよね??



トラック業界の方々にお聞きしたときに、


「消費者も企業も、配送料は余分なコストと考えて、

なんとかそこを減らしたいと考えているから、結局我々がかなり負担を強いられているんです。


このまま配送がなくなったら困るのはあなたたちでしょ!と言いたい。」


とおっしゃっていたのが、ずしんと響きましたショボーン



多分これからはますます大事な宅配インフラになっていくのでしょうから、


これを持続可能なものにしていくためには、


「宅配ボックス」は集合住宅には全戸分くらい付けるようにしたり、


戸建でも置けるボックスも必要かと思います。



また、女性や外国人もドライバーとして活用していくことも検討しないといけないのかもしれません。


女性ドライバーさんもだいぶ増えてきましたよね。


限定的な集配エリアなら、パートで決まった時間だけ働くという条件でも労働力として活用しやすいかもしれませんねカナヘイ花



とにかく、日本の宅配便は世界最高レベルといっていいので、これが続かないのは本当に困ります!


運送業者に過度にしわ寄せがくる状況にしっかり目を向けて、

どうするべきか、対策をとっていく必要がありますねグー






おまけ:

今日のテーマは「あなたのスーパースターは?」だったので、

私は間髪入れず「マイケル・ジャクソン!」と答えましたハート

大学生のときに、バイトして東京ドームのライブに行き、
ものすご〜く遠くから親指大くらいの動く生マイケルを見て超大興奮したのでした爆笑爆笑

で、ディレクターさんから「じゃ、マイケルでお願いしま〜すルンルン」と言われて、とっさに取ったポーズ。
{73B0CD5E-9052-4832-A7D7-9FFD3868A4AD}

赤平さんは「スリラー」ですねウインク

さて、私のポーズは何でしょうカナヘイ!?



明日はひるおび!ですカナヘイハート
よろしくお願いしますてへぺろうさぎ