こんばんはニコニコ

今日はいいお天気だったんですけど、冷えてますね〜雪の結晶

北海道はこの時期に異例の大雪のようです雪

今年は北海道は本当に大変ですねタラー


そして、ますます野菜が高くなってますアセアセアセアセ

学校給食がお休みになっちゃった所もありましたよねタラー

私も昨日我が家のすぐ近くでキャベツを買おうとしたら
なんと1玉398円だったんですガーン

ひぃ〜ポーン

人参も小松菜も...なにもかも約2〜3倍の高値。

ちょっと手を出すのに勇気が入りますねゲッソリ


こんな時に優秀なのは、もやしとかキノコきのこ

全く値段が変わりませんキラキラ
植物工場で作っているから天候に左右されないのが強みですねウインク



植物工場はまだまだコストがかかって、露地物野菜との価格競争には勝てないと思われていますが、

こういう事態になると価格差は一気になくなりますよね?

また、技術が進んで低コストで多収穫ができれば...
1個あたりの単価は下げられるでしょうし、

マーケティング次第で、多少高くても買いたいという販路もあると思うんですね。

基本、植物工場ものは洗わなくていいので手間が省けるし、水耕栽培なので生で食べたときの安全性が確保できること。

この需要もきっとあるのかと...。

異常気象に備えて、そちらの方向性を真剣に伸ばしてもいいのかなと本気で思う今日この頃ですうーん



さて、寒いときは好物を食べて元気をチャージ!

今日の駅弁は、東京駅で買った平田牧場のカツ丼クラッカー
{DD7AFD8C-6E0E-4B75-BFDB-7B03016B7C3A}
まだ暖かくて、美味しかったですラブ

一応野菜も食べましたウインク
{260F62C0-7DC9-440E-BC6E-DC49DB6FE41C}


今日は夜のお仕事ですニコニコ

頑張りまーすグー





《追記》

みなさ〜んアセアセ違いますよ〜アセアセ
夜のお仕事って、「講演」ですから笑い泣き

私の書き方が悪かったですねタコ


《追記 2》

今日の文化放送「パズル」はスケジュールの都合でお休みさせて頂きます。
ごめんなさいアセアセ
来週は出演します!