こんばんはニコニコ


私は新潟に来ていますが、先ほどからこちらも吹雪いてきましたガーン

北海道では「数年に一度の」暴風雪になっているようですタラー

皆さん、大丈夫でしょうか…アセアセ

この冬、北海道は厳しい天気に見舞われていますね…。

車が立往生すると命の危険もありますから、
どうぞ最大限に気を付けて、なんとか頑張って乗りきって下さいグー



さて、週末は仕事ではなく、完全プライベートでこちらのフォーラムに参加してきました(@秋葉原コンベンションセンター)


ローカル・イノベーターズ・フォーラム。

まさに地域から革新的な挑戦をしている日米のNPOや起業家の方々が集まり、
その取り組みを通して参加者も何ができるか共に考えるというもので、

長丁場でしたが非常に素晴らしいフォーラムでしたキラキラ



アメリカからは、

ニューヨークのホームレスを解消するため、タイムズ・スクエアにある古いホテルを改装し、安価な住居や修業支援を行うコミュニティーを設立し、成果をあげたロザンヌ・ハガディ氏(↑写真の女性)

自動車産業の衰退したデトロイトで、工場などの廃墟スペースを、安価に社会意識の高い起業家に提供する会社を作り、今や空きスペースを待つ応募者が1000人を越えるまでになっている、ボニーライドのフィリップ・クーリー氏などが登壇し、とても興味深いお話を聞かせていただきました照れ


その後、いくつかの分科会に別れてセミナーが行われたのですが、

私は、地域からダイレクトに世界に進出している若手起業家の方々と、地域の新たな「稼ぐ力」を考える会議に参加しました。

宮城県山元町からイチゴでインドに進出した(株)GRAの岩佐大輝さん。(写真↓)

実は進出した2013年に、私はインドの現場を取材させていただいたのでした。

東京のITの会社にいて、全く農業にたずさわったことのなかった青年が、震災を機に故郷に帰り、ITを駆使して1粒1000円の「MIGAKIいちご」を作りました。
その後様々な加工品も手がけ、
またインドにも進出して、女性にいちごを作ってもらい、地位の向上にも繋がるビジネスを展開しています。


その他にも、東京の楽器店から仙台に移り、女川にオリジナルのエレキギターの工場を作り、東南アジアへの輸出に取り組んでいる青年社長、

リクルートから世界放浪を経て、
やはり日本のために力になりたいと、若者の地方への移住促進のために、マッチングからきめ細かい支援に取り組んでいる女性代表…


などなど、

社会のためにビジネスで何ができるか、という高い志で、まっすぐに頑張っている若者が日本にこんなにいることに、本当に感動しました笑い泣き



この他にも、私は、地方(生産地)と都市(消費地)の交流によって新たな産業を生み出す可能性を探る、という会議にも参加しましたが、

様々な経験やキャリアを経た優秀な人材が、生まれ故郷や、地方に行き、

今までにない発想で、都会の人が地域に関わることで地域が稼ぐ仕組みを作り上げていますアップ

けっこう目からウロコでした目


地方創生は、国からではなく、
民間の力で、ヤル気のある人がいかに行動に移すかにかかっているんだと、あらためて実感しましたキラキラ


そして彼らは、大それたことに取り組んでいるという意識があまりなく、

自然に楽しんで社会貢献とビジネスの一体化をやっちゃっているところがまたスゴい爆笑


ローカルイノベーターは確実に増えていますおねがい

そして、印象的だった言葉は、
「競争」ではなく「共走」。

各地で実際にやる人がどんどん出てきて一緒に走ってほしい!と言っていました。

日本の未来は地方から変わる!!

これが本当になっていることを実感させてくれたフォーラムでした照れ


そして、若い人たちがこんなに頑張っているんだから、
聡子おばちゃんも、やれることを頑張らなくっちゃグー

そんなモチベーションも与えてもらった貴重な時間でしたハート








おまけ

① 昨日おやつに買った、大好物の古賀音だんごラブラブ


ゴマの中にお団子が隠れていて…


掘り出して食べます爆笑


は~ラブラブいつ食べても幸せラブ
3本なんて、あっという間です~笑い泣き

残りのゴマは今朝ほうれん草のごま和えに使いましたウインク


4年に1度の2月29日の新潟の夜のグルメは…
また明日ご紹介しますルンルン