こんにちはI

今朝は起きたらこのような雪景色になっていて、とても焦りましたあせる


電車は大丈夫なのか!?

新潟でゲットしたゴアテックスの防水ロングブーツを履いてあわてて出掛けたのですが、

わりとすぐにみぞれ、雨になってダイヤも乱れることがなかったのでホッとしましたガーン


今日の会場は品川駅から直結で、ずっと暖かいところにいたので良かったのですが、

今外に出たら…やっぱりめっちゃ寒いですね叫び

速攻でカフェに入って、次の時間まで避難しておこうと思いますコーヒー


さて今日は、中小機構が行っている地域の中小企業を支援するファンドの全国大会で、講演とパネルディスカッションを担当させていただいたんです。

(白いちっちゃいのが私です)




地方を元気にするためには、とにかく地域の資源をビジネス化して雇用を創出していかなければなりません。

とはいえ、先立つものがないとアイデアも実行には移せませんから、こうした地域に根ざしたファンドの存在は欠かせませんビックリマーク

資金の助成にとどまらず、開発の助言、販路の拡大、などなど、プロデューサー的な役割も果たすことになるので、まさに地域が輝く日本の未来を握る存在であるとも言えますね。


こうしたファンドを活用してビジネス化に成功して伸びている事例として今日登場したケースを紹介すると、


まず、こちら、JAわかやまの「生姜丸しぼりジンジャーエール」

和歌山=梅 というイメージが強いのですが、実は生姜の産地でもあるんですね。

なんとか生姜も売っていきたい!と開発したのがこちらの商品。

私も飲んでみましたが、こんなにしっかり生姜の味が生きているジンジャーエールは初めてビックリマーク

飲んだらすぐに体の中からポカポカしてきましたラブラブ
体にも美容にも良さそう音譜

1本170円。
ANAの機内ドリンクにも採用されたことでさらなるファンが着いて、販売も伸びているようです。




こちらは新潟県三条市の株式会社悠心が開発したパッケージ。


開封しても鮮度を保てるという世界初の技術で、ヤマサ醤油が採用したことで一躍有名になりましたアップ

これ、画期的ですよね!!

醤油の味が変わってしまう悩み、みんな持ってましたもの。


この会社、もともと液体包装のフィルムや機械の製造販売を行う上場企業の役員だった方が、58歳で退職して技術者3人とともに立ち上げた会社なんです。

最初は売り上げ390万円しかない会社だったので、研究開発したくても銀行はお金を貸してくれなかったそうですしょぼん

ところがファンドから助成を受けられたことで「信用」が得られ、銀行が8000万円までの融資枠を得ることができたのだとか。

ベンチャーの課題はやはり「信用」なんですね。


今や、醤油だけでなく、油や化粧品業界などからもオファーが来て、今後は海外にも進出予定だそうですニコニコ

ファンドの役割って大事ですね~合格


やる気のある方、いいビジネスモデルに対してはこういう方法もありますから、是非挑戦して地域を元気にしてください音譜







おまけ:

遅くなりましたが、昨日のドデスカ!の衣装は、 Mz garage のワンピースでしたニコニコ