こんにちは音譜

今日も朝から暑かったですね~あせる
皆さんバテてませんか?大丈夫ですか?



さて、私は先週から

東京ー名古屋ー東京ー新潟ー東京ー福岡ー東京叫び
という移民生活をしていたのですが、

心配していた台風の影響もなく、全てとどこおりなく任務完了できましたドキドキ




さて、移動最後の福岡から羽田。

ANAで予約していたのですが、早く乗れそうだったので便を変更したんです。

あ、もちろん、ラーメンタイムは確保した上でのことですよ音譜

福岡に来て博多ラーメンは食べんわけにはいかんばいビックリマーク(←合ってる?)

(博多ラーメンば 食べんわけにはいかんばい!が正しいそうですニコニコ本場から指摘あり音譜


最近、空港ラーメンが定番になってる私。

どーなのよ…汗と思いつつ、でも、やっぱり仕事後のラーメンは美味しいラブラブ



さて、変更した便はスターフライヤーとの共同運航便だったんですね。

スターフライヤー、乗ったことありますか?

北九州のエアラインで、私は初めてだったんです目

が、

これがね、なかなか良かとですよビックリマーク(←OK?)


まず外観。
モノトーンでかっこいいビックリマーク
なんだかシャチみたい音譜



(朝日新聞より)

そして、座席は黒の皮張りで統一され、前後もゆったり音譜

エコノミーでこれなら、とても得した気分でしたニコニコ



(スターフライヤーより)



そして、国際線のようなモニターがついていて、海外ドラマやゴルフレッスン番組、ニュース…などが見られるんですビックリマーク

ちなみに私がこの時見てたのは「秘密結社 鷹の爪」にひひ


そして、タリーズのコーヒが無料で飲めて、しかもオリジナルチョコレートつきドキドキ


そして、私が一番印象に残ったのは、
離陸前の機内安全ビデオビックリマーク

「Star Flyer Ninja」という忍者キャラが出てきて説明をするのですが、これが、動きがなかなか面白くて、初めてあんなに最初から最後まで安全ビデオをしっかり見てしまいましたニコニコ

あまりにも良かったので、ネットで調べたらYouTubeにアップされてましたビックリマーク

ご興味のある方はこちら を見てみてください。


大事な案内ですから、こんな風に工夫することも大事ですね音譜



LCCも含めて様々なエアラインが増えていますが、

差別化をしようといろんな工夫がされているんですね~。


ちなみにこちらはLCCではありませんが、羽田についた後はターミナルまでバス移動でした。



でも、ちょっと調べたら、経営的にはちょっと苦しいみたいですね汗

不採算路線を縮小したり人員削減なども行い、今回私が乗ったANAとの共同運航便もどうやらその一環のようです。


燃料費も高騰していますし、 パイロット不足も指摘されるところで、

小さいところは厳しい環境にあることは間違いないですね・・。



とはいえ、初めて乗ってみて、おしゃれで、優雅なエコノミー旅が楽しめたので、ファンになってしまった私。

がんばってほしいなぁ~。


今度福岡、北九州方面に行くときには是非また乗ろうビックリマークと思ったスターフライヤーだったのでした。