こんにちは音譜


本日21:30からは「続シングルへの道」 第4回の放送ですニコニコ(Eテレ)


今日も藤田先生からのありがたい教えが満載です~アップ

一緒にがんばりましょ~ビックリマーク



今回はショートホールです。


距離が長く、池にぐるりと囲まれ、

さらにグリーン周りには3つもバンカーが待ち構えるという、

伊藤チキン聡子には超プレッシャーホールドクロ



192ヤードなので、私の飛距離の場合は、そもそもグリーンに届かない・・・。

なので、2打目のアプローチにかけなければなりません。


男性の場合だと、それなりに距離もあるので気合を入れて飛ばしたくなるところ。

でも、飛ばし過ぎるとその向こうにはさらに池が・・・叫び


まさに自分の技術と相談しながらの戦略が必要になるわけですねチョキ



そして、バーディーを狙う上級者の方必見!「ライン出しショット」アップ

藤田先生は、「あそこに打ちますね。」「次は反対のあそこです」と、

宣言した通りの場所に、見事にボールを運んでみせます合格


私はただただポカンとして、藤田先生の曲芸のような技を隣で見ておりましたヒツジ

皆さん楽しみにしていてくださいドキドキ



そして、聡子レッスンパンダ


前回は、「トップはバレーボールのアタックの位置まで手を上げる。」という、スイング改造でした。

最初はかなりキツイ体勢に感じましたが汗

ここまで上げると確かに振り子はかなり大きくなるので

距離が出やすくなったと思います。


今回はさらに「ヘッドスピードを上げるビックリマーク」という課題に取り組みます。


ヘッドスピードって、なあにはてなマーク

私、これまでそういうこと、考えたことがなかったんですがガーン


この教えによって、

無理に力を入れなくても、「びゅんっビックリマーク」という音が聞こえるようになりました~ニコニコ






でもね・・・当たるようになるためには地道な練習も必要ですあせる

前回のレッスンのとおり、肩を回す位置をボールで確認しながら、

ひたすら打つのだ~メラメラ



見て下さいね~ラブラブ