こんばんは星空

今日も暑かったですね~(*_*;

もう「暑いですね」が挨拶になってしまってますあせる

まだ7月上旬ですよね汗汗
大丈夫なんでしょうか?

今日ひるおび!で、この暑さの理由を解説してくれていました。

日本の上空は、太平洋高気圧とチベット高気圧の二枚重ねになっているようで、

気象予報士の森さんが、自ら毛布と掛け布団をかけて、説明してくれましたニコニコ

さらに、都市部は建物や車から出る熱によって、第3の高気圧も重なっている状況だということで、毛布の下から湯たんぽも出してましたガーン

そして、建物の間に熱がたまってしまって逃げないので、夜になっても気温が下がらず、
暑い状況からまた翌朝がスタートする→また気温が上がる、という悪循環に陥ってしまうのだそうです。

困ったものですねしょぼん


しかし、この異常気象は日本だけではないようです。


カリフォルニアのデスバレーでは、53℃を記録しています。
もともと暑い土地ではありますが、あまりにも高すぎますメラメラ

ロシアでは、6月上旬に季節外れの雪に見舞われて驚いたばかりなのに、
7月には36℃の熱波が来ています。

アラスカでも30℃を越えているようですね。

一方、インドではモンスーンの影響で大洪水。
今日は中国からも洪水のニュースが届いていました。

ちょっと前にはヨーロッパも洪水で街が水浸しになってましたよね。


気候が本当に荒々しい…叫び

地球は予想以上に早く変化しているのかもしれない…と、ちょっと心配になります。

農作物がこの状況変化に対応できないと、世界的な食料難にもつながる可能性があります。
そうなると、世界経済に与える影響も少なくないですよね汗

夏は暑い方が経済効果は高い、という試算もあるようですが、なんとかほどほどの気候に戻ってもらいたいものです。


おまけ:

今日の衣装はYUKI TORIIさんのカットソーとスカートでした。
夏バテも吹き飛ぶ元気な赤は、盛夏にはいいねグッド!






Android携帯からの投稿