おはようございますパンダ


昨日の地震はちょっと緊張が走りましたね・・・汗

夕方の三陸沖での地震、津波注意報、そして夜の千葉東方沖。1か所ではなくて、太平洋を縦断する形で発生しているのが不気味です。

やっぱり、海の中では広範囲でズレているのかなぁ・・・ということを想像してしまいます。


昨日のように震度5強くらいまでで少しずつエネルギーを解放してくれていればなんの問題もないのですが、去年の東日本大震災も、前日の3月10日にそれなりの大きさの地震があった上で大地震が発生しているという現実もあります。

ですから、昨日の気象庁の発表でも「1週間くらいは気をつけて下さい」とのことでしたので、しばらくは気を抜かずに、過ごした方がいいのかなぁ・・・汗と思っています。


週末は3・11から1周年ということもあって、私も避難グッズなどを見直しました。

とにかく水が止まるかもしれないことを想定して、ペットボトルのお水は30本くらいは常備して、いつもそこから使ってます。

給水になった時用のビニールの水タンク、簡易浄水機も一応・・・。

そしてお風呂のお水は抜かずに溜めています。あんまり溜めておくのは気が進まないのですが、いざという時はトイレなどに使えるように・・・。もちろん、携帯用トイレも用意しています。


玄関先のリュックの中は手回しラジオ&充電、懐中電灯、カロリーメイト、水、洋服と下着、救急セット・・・緊急脱出は最小限で。ただ私は寒がりなので、カイロも入れてあります。

いつもバッグに入れて持ち歩いている財布とか免許証などはバッグinバッグの中に入れて、毎晩リュックのそばに置くように。

そして情報は大事なので、パソコンと携帯、そして充電器も持っていけるようにしておきたいです。


う~ん、こうして書きだすと、ちょっと欲張り過ぎかなぁ・・・汗

この他にもラーメンとかご飯、カセットコンロ、鍋、紙の食器とか、リュックの横の鞄に置いてあることは置いてあるんです。でも、それは、家が残っていた時にのみ使えるもので、壊れてしまったら・・あきらめるしかないですね。


けっこうこういう話をすると、私の周りは「え~?!そこまで?すごいね~!」と一笑に付されることが多いのも確かです。

もちろん、こんなことが心配し過ぎだったよね~と笑えるようになるのが一番ですが・・・・自然は思い通りにはなりません。絶対に甘く見てはいけないというのが私の個人的な感覚です。

かなりしっかりと「生き抜く」という意思を持っていないと、自然の大きな動きの中に飲みこまれるのだと思っています。

なので、どうせ普段の生活とかアウトドアに使えるものですし、準備だけは怠らないようにしておきたいです。


というわけで、暗くなりすぎずに今日もがんばりましょうね音譜