ショック!こんにちは音譜

急に寒くなってきましたねペンギン



さて、ネパール視察の模様を何回かに分けてお伝えしようと思いますビックリマーク


今回はバンコク経由でカトマンズに入りましたが、

まず、空から見たバンコク市内の様子です。

え?ここは海?と思うくらい、冠水してしまっています。


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba-未設定

第二の空港ドンムアン空港もご覧の通り水浸しで、

飛行機も水に浸かってしまっています。

離陸してから思ったよりすぐに水浸しの光景が広がっていたので、

このままだともしかしたらスワンナープーム国際空港も危ない?と

思ってしまいましたあせる

工業地帯も住宅街も全く水が引いていない様子で、大変な状況です。

衛生状態もきっと悪いでしょうし・・・病気が起こらないことを祈るばかりです。



さて、ネパールが近づいてきました。

素晴らしい棚田の風景ですビックリマーク
伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba


街並みも見えてきました。


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba-未設定


この日の夜のネパール料理です。

インド料理に似てますが、日本人の口にはとても合うと思いますラブラブ

おいしくてもぐもぐ食べちゃいました!


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba


おでこに赤い顔料をつけられ、パチリカメラ

気分はすっかりネパールです音譜

が、これが顔を洗ってもなかなか落ちなくて、

ちょっと焦りました汗


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba



翌日からいよいよ協力隊員の活動の取材です。


まずはカトマンズ市の公衆衛生部に栄養士として派遣されている

藤原瑞穂さん。(中央)
伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba

ネパールは上下水道の整備が行き届いていないので、

衛生状況の悪さから来る下痢は日常的になってしまっています。

さらに、最近は都市化による生活習慣の変化で

肥満・生活習慣病の増加も目立ってきているようです。


確かに、ネパールの女性のおなか周りの太さには

自分のことを棚に上げてちょっとびっくりしてしまいますショック!


この日は、藤原さんが医療ボランティアの女性たちに

肥満から来る、高血圧・糖尿病・・・などのリスクと、

食生活の改善や運動の大切さを教えていました。


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba

興味を持って理解してもらえるよう、たくさんの絵や図を使い、

とても流暢なネパール語で説明してくれているので

集まった女性ボランティアのみんなも楽しそう音譜


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba


集まった女性たちにお話を聞いてみると、

藤原さんのおかげで、今まで思いもよらなかった

健康リスクについて学ぶことができ、

体重管理や普段のお料理も気をつけるようになったとのこと。

また、市の職員の女性は、藤原さんのわかりやすく人に伝える手法が

とても勉強になると、笑顔で話してくれました。

とてもいい信頼関係が築けているようで、私も嬉しくなりました音譜


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba




さて、次はカトマンズに隣接するラりトプール市役所に

ゴミの排出をなくすモデル地区を構築することを目的に

派遣されている清水恵子さん。


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba


ネパールに限らず、途上国、新興国のゴミ問題は深刻汗

中心部を流れる川もご覧の通り・・・。


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba


そして、その傍らでたくさんの人が生活しているので、

衛生状態も気になります。


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba


清水さんは、地元NGOと協力して

小学校で子供たちに環境教育を行っています。


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba

捨てられたゴミはどうなるのか?

また素材別に自然に帰るまでにどれくらいの時間を要するのかなどを知ってもらい、

まずはゴミを決まったところに捨てることを習慣づけるようにしています。

ゴミの焼却場がまだないので、埋め立てることしかできないのですが、

市内がゴミに溢れることや、環境汚染から守ることにはつながります。


こちらも授業に飽きさせない工夫が随所に施されていて

子供たちも真剣に、そして楽しみながら聞いています。


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba


授業のキーワードは、忘れないようにこうして木の葉として

貼り付けていきます。


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba


こちらの学校の校長先生にもお話をお聞きしてみると、

子供たちは率先して掃除やゴミの片付けをするようになったし、

また子供が家に帰って親や大人に授業内容を話すので

子供たちだけでなく大人の意識も変わってきているということでした。


この環境教育では、韓国の協力隊員の女性とも協力しています(左下)

伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba

このように日本だけでなく様々なNGO,国と協力しながら

活動するのは、とても効率的に普及できるし、

いいアイデアも生まれそうで、良い取り組みですね。

協力隊員の経験としても、さらに幅が広がります。

大学を卒業したばかりとは思えないほど

しっかりして、地元にもなじんでいる清水さんが

とても頼もしかったですドキドキ



夜は、取材したお二人とさらに二人の協力隊員の方も一緒に夕食。


伊藤聡子 オフィシャルブログ 「Be active! Be graceful!」 Powered by Ameba


シニア協力隊員の小越義久さん(左)は、農業分野で

肥料の開発などを主な活動としている方です。

現地の人と全く同じ生活、つまり風呂・トイレなしの

農村生活を送っているそうで、もはや協力隊員のプロといえるでしょう。

この後は日本に帰って、田舎で自給自足の生活をしま~す!と

おっしゃっていましたが、

私は、彼のような方に、日本の農業分野でもがんばってほしいです。

今、田舎暮らしで農業に挑戦してみたい!という人はたくさんいますが、

そのノウハウを教える存在は必要だし、

そういうビジネスもニーズがあると思うんです。

是非日本のためにもがんばってほしいですグー


青年海外協力隊員の徳田まさゆきさん(右) (名刺が英語で・・・)
は、清水さんと同じく環境教育をしています。

商社に就職したものの、小さい頃からの夢であった協力隊に応募し、

会社を辞めてこのネパールに来た気合いの入った青年です。

将来の夢もとてもしっかりしていて、

こういう青年が活躍する日本の未来がとても楽しみです!


まだまだ素晴らしい協力隊員の方々にも会ってきましたので

その模様は次回に続きます・・・。