板の上 | いとうまゆオフィシャルブログ「食べて踊って旅をして」Powered by Ameba

板の上

こんばんはドキドキ

昨日のドキドキな先生達の

ドリームショー(このネーミングが、すでにちょっとプレッシャーww)

無事に、終了しましたニコニコ



ショーの前に、

会うお母さん、会うお母さん

皆さんに、

「先生~、楽しみにしてます~ラブラブ!」と、


プレッシャーをかけられてからスタート(笑)


私は、

木村カエラちゃんが歌う、

映画「フランケンウィニー」のインスパイアソング

「WONDER VOLT」で、ソロを踊りました\(//∇//)\ドキドキ


それと、

ドリームショーの最後のナンバー、


しょ~ちゃん(しょうこおねえさん)の歌う

アヴェ マリアで踊るというコラボが、
ありました。


あまりに名曲で、

しょ~ちゃんは素晴らしい歌声で、


振り付ける前から

「なんて、高いハードル!!!!!!

と、思ってこの日まで歩いてきました(笑)


結果としては、

両ナンバーとも、
凄く楽しく踊れました\(//∇//)\ドキドキ


勿論、課題点を、思い知る瞬間も
多々ありましたけどね・・・(>人<;)


舞台で、踊っていると
表現がなんとなく伝わったな~とか、
踊りがスカスカで流れていってしまったな~とか、
何となく瞬時に感じます。。

良くも、悪くも、練習量や
振り付けにかけた時間は裏切らないと 実感します。


バレエの先生と、控え室が一緒なことでも
尚更ストイックな事の大切さを
感じました。

バレエは正解があるからより
シビアだな~と、よく思います。


舞台上で感じた事によって、
だいたい本番の次の日は、
いつもより 余計にレッスンしたくなりますドキドキ


子供達は、
本番板の上で何を感じたのかなぁ・・・ニコニコ

次の教えの日が、
凄く凄く楽しみです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ジャズの講師仲間と、しょ~ちゃんとドキドキ


photo:01


(しょ~ちゃんは、衣装じゃなくて楽屋着です\(//∇//)\)


発表会っていろんなところに、感動があって、いいものですねドキドキ


応援してくださった皆さんキラキラ
関わってくださった全ての皆さんキラキラ
感謝致します。


ここで一首ドキドキ
つい思う
生徒のみんな
見てるとね
自分さておき
プロになれたら\(//∇//)\


自分の今後もわからない状況なのに、

皆が踊りでお仕事できるようになったらいいなあ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆と
つい思ってしまいます。
iPhoneからの投稿