コンプレックス克服 | いとうまゆオフィシャルブログ「食べて踊って旅をして」Powered by Ameba

コンプレックス克服

こんばんはドキドキ


まだいただいた前のブログのコメント半分位しか読めていないのですが汗
皆さんの優しい優しい言葉と、皆さんのコンプレックスのお話しに、かなりウルウルしました

皆さんそれぞれにドラマがあって・・・しょぼん

本当にありがとうございますニコニコ



さあ、コンプレックス克服の旅桜


顔のコンプレックスは 小さい目と 笑っても上がらない口角だったのですが、
首の歪みが 修正運動で良くなるに連れ、口角が上がり易くなってきて、
目は むくんでないときは、「まあ こんなもんですよね」と思えるようになってきて、
7年間、お母さんと子供達の笑顔に支えられて、だんだんと「受け入れてくれる方達がいる」と思えて、
全くタレントさん顔じゃない汗けど、それが個性として受け入れられるようになりましたニコニコドキドキ

今も しょ~ちゃん(はいだしょうこさん)の顔を見ていて、ふと鏡で自分の顔を見ると、
「私、スッピンビックリマーク!?」と思ったりはしますが(笑)


スタイルは まだ骨盤の歪みは治すべく 努力は続けますが、
「姿勢良くいるよう努力すれば、まずはそれで いいんだ」と
なんとなく思えてきてあせる


でべそは ダンスのレッスン中、動きが激しいと どうしても、おへそが出ちゃうことが多くて・・・・、 でもいちいち 隠しているわけにはいかなくて 「ダンスが好きドキドキ」の気持ちが勝ちましたドキドキ

声は、
落ち着いて 静かに友達と話しているときは、
実は、かなり低い声で若干ハスキーなんです(笑)

そして、動きながら大声出したり、テンション上がるとヘロヘロした 不安定な声になっちゃいますあせるあせる

唯一の救いが
「声に特徴があるから いいよ」ってたまに言われることで
「個性があるということでよしとしよう」と 段々と思えるようになりました。


歯の色は 諦めです(笑)あせる


おかあさんといっしょ時代、
「二枚目路線は 歌のお姉さんに任せて、自分はエネルギッシュに元気いっぱい、おもしろを担当するところに 居場所があるんだビックリマーク」と 思って 楽しくやっていました


コンプレックスの克服・・・・
周りの方の優しい一言がきっかけになりしょぼんキラキラ
あとは 年齢を重ねることが解決させるのかもしれないですねしょぼん(笑)


今、思うことは、
自己肯定感を 自分で持てるかどうかが 幸せのバロメーターなのでは。
ということです

ビヨンセが、細いセレブが多い世界で、結構立派な体型を見せつける 堂々としたパフォーマンスで 人々を感動させキラキラ

ドラマ gleeでは 「例えマイノリティでも、誰もが輝ける場所がある」というメッセージが素晴らしいパフォーマンスと共に、発信されていて


乙武さんと 話せば
完全にリラックスした「俺、本当にコンプレックスがないんだよね」の言葉に、
「あっぱれ!!」と感動しキラキラ


自分を取り囲む世界全てから 学ぶ日々ですキラキラ


まだ コンプレックスの克服の旅は途中ですが、
多くの方の優しさの中でキラキラ
前向きな努力をしていく中で 自分を少しずつ好きになれていくでしょう


長々 お付き合いいただいて
本当にありがとうございました音譜キラキラ