部外講話講師として某大学の3時限に
「就職活動を戦略的に進めるための年間スケジュールとその対策
及び企業研究のアドバイス」
というテーマで90分の講義

来春卒業予定の大学生の10月1日時点の就職内定率が
過去最低になったことを受け
産学が異例の就職支援に乗り出し
R社も12月から全国7都市で合同企業説明会を開催
P社などは来春までに1万人に就業体験先を紹介するなど
例年就職支援の対象を4年生から3年生に切り替える時期にもかかわらず
今年は10月以降も4年生の内定率の押し上げをはかるなど
最新の情報をご案内しながらの講義となりました

長時間の講義のあとAmebloサイトも紹介させて頂き
熱心に聴講してくれた学生に感謝です