【関西若手議員の会】新人議員研修に行ってきました。~その2~ | 富田林市議会議員 伊東寛光オフィシャルブログ「議員って普段、何してる?」Powered by Ameba

富田林市議会議員 伊東寛光オフィシャルブログ「議員って普段、何してる?」Powered by Ameba

「議員って普段、何してるん?」
「議会が無い日はヒマなんやろ?」

議員になる前、私も同じような疑問を持っていました。
そして、その答えは議員になって初めて知りました!

あなたの疑問に全力でお答えします。

※富田林市議会議員「いとう寛光」の公式ブログ。

※その1はこちらをご覧ください。


新人議員研修の内容のまとめの続きです。
あまり詳細にはレポートできませんので、ご了承ください。



二、「日常の調査研究・議会準備・政策提案」

※事務局長の畑中政昭さん(高石市議会議員)による講義。

1、技術よりも自己確立が大切。

→原点(軸)が必要。立候補したときの気持ちを大切に!
そもそも、自分が成し遂げたい政策は何か?


2、自分の思い描く政治家像

①将来ビジョン:市長、府議、国会議員、いずれを目指すのか?

②戦闘スタイル:どういう立ち位置で活動するのか。与党? or 野党?


3、議会までの過ごし方

①市民の声を把握する。

②他市の事例を研究する。

③綿密な調査を行う。

※単に他市の事例をそのまま輸入しようとするのはダメ。
地域に合っているかどうかを検討し、「どうやったら輸入できるか?」を考える。


4、議会での過ごし方について。

①自身の戦闘スタイルを決める。

②自身の政策を市政に反映させるための具体的手法。

※どちらも諸事情により内容は公開できません。(汗)
アメンバー限定記事にさせて頂きますので、ご了承くださいませ。



三、「議員活動を2倍にする仕事術」

※前会長の寺坂美一さん(尼崎市議会議員)による講義。

1、役所は文書主義。
→大量の文書を渡される。整理を怠ると大変なことになる。

2、ノマド化・デジタル化で、仕事の効率を上げる。
→文書をスキャンしてデジタル化して整理。(原本は廃棄)
クラウドサービスの利用により、仕事の場所を選ばない環境を整える。

※「ノマド」実現のために、以下を使いこなす!
(各項目をクリックすると、Wikipediaの説明のページをご覧いただけます。)

Googleカレンダー

Gmail

Flickr

Evernote

Dropbox


※その1はこちらをご覧ください。


【関西若手議員の会】新人議員研修②