神奈川プチ散策~横浜・元町~ | かのえのブログ

かのえのブログ

きままにつづっていきたいと思います。
共感してくださる方がたくさんいるといいな。
少しずつ、いろいろなことにチャレンジしていきたいと思います。

facebookで20年ぶりに再会を果たした旧友に会いに行くついでに、プチ旅行を計画。
日帰りでももちろんOKなんだけど、ゆっくりお話ししたかったのでお宿を取ってしまいました。
 
横浜って、テニスには来てるんだけど、荷物もあるし散策はあまりできてないんですよね。
そんなわけで、気ままのんびり元町散策を開始~キラキラ
まずは元町通りと並行している『仲道り』へ。
 
元町通りは華やかな感じだけど、こちらは細い路地に転々とおしゃれなカフェや、クラフトショップが並んでます。
早速私の大好きな『和陶器』の文字が
 
陶友花
イメージ 1 イメージ 2
お店の2Fが和食器のお店になっています。
くり抜きの、漆塗りのお椀がズラリ勢ぞろい。しかも半額になってる~~~~~~
しか~し、実は今あまりお椀使ってないんですよね。。。。食器好きとしてはとても心惹かれたけどここは
ぐっと我慢。代わりにお客様用の新しいお箸と、かわいいハート形の箸置きを購入。
お箸は5セット入ってて525円。箸置きも1つ196円なんてとってもお買い得ですラブラブ
食器を見てると、妄想が膨らむわ~っ(爆)
 
アクセサリーショップや、クラフトショップ、ロートアイアンのショップも面白かったなぁ~。
色々なお店を冷やかしながら歩いていたら、あっという間に2時間、そうこうしているうちに家事を済ませたと
T君から手紙が来てワクワク度が倍増w
ランチも一緒にしてくれることになり、合流するまでの間『元町通り」に移動してさらに散策を継続。
目を引いたのがタオル生地専門店
 
タオルサロンカラカラ
イメージ 5 イメージ 6
タオル生地のバッグはかわいいけど『う~~~~~ん汗
とても良さそうだったのは、エプロン。タオル生地だから手を洗った後直接拭けちゃうのは楽チン。
枕類も良さそうだったな。
でも、さすがに荷物になっちゃうし、ここも冷やかしておしまいw
 
ジュエリーブランドはさすがに入る気にはなれなかったけど、ウィンドーで十分楽しませてもらい
ここでT君と合流
 
いやいやいやいや、20年ぶりだというのに髪型以外は変わってない~~~~~~~っ。
あ、おひげも増えてたかw
彼も青山のお店で料理長をしているのですが、なんとこの元町でも高校の同級生が料理長をやってる
お店があるというので、ランチはそこへお邪魔することにしました。
 
横浜 元町のレストラン&ワインバー Cradle
イメージ 7 イメージ 8
イメージ 3 イメージ 4
お店の方もT君のことはよく知っているらしく、すぐに料理長を呼んできてくれましたラブラブ
(今気がついた、この料理長二人ともイニシャルがT.Tだ。。。紛らわしい。。。そんなわけでH君としておきましょうw)
カウンターがちょうど空いたので、そこへ座らせてもらいときどきH君も顔を出してくれながら、楽しい会話と美味しい料理、贅沢にも昼間っからワインも頂いちゃいました
だって、隣にソムリエが座ってるのに飲まない手はないじゃない
しかしまぁ、サッカー部二人が料理人になっているとは思わなかった。時が経つのっておもしろ~いw
20年ワープしてるんだもんなぁ~。って訳で話は尽きず、ちょうどHくんが昼休みに入ったので
ご近所のバーに移動して3人でプチ同窓会キラキラ
 
いや~~~~~~、本当に楽しかったラブラブ
旧友って本当に不思議。会うとホッとするしとても落ち着く。軽口も叩きあえるし変な気遣いもいらないんだもの。
H君、今度はテニス帰りに寄るからね~~~~~。
 
 
 
 
 
横浜 元町のレストラン&ワインバー Cradle
横浜市中区元町1-37-10 TEL. & FAX. 045-680-0966