前回、Webマーケティングの範疇としてコンテンツ的側面について書きました。
ここからは難しい技術的側面について書きます。
HTMLタグがわかる人、読める人向けです。

【HTMLタグを正しく活用する】

各HTMLタグがコンテンツに対してどのような位置づけであり、役割であるかを正しく理解してください。
例えば、
Articleタグの中にはどのようなコンテンツが入るべきなのか?Articleタグの前後や上位、下位にはどのようなタグとコンテンツがふさわしいか?です。

(私が思う悪い例)
<h1>沖縄のシュノーケリング<h1>
<article>沖縄の潮の満ち引きの高低差は高く、海の事故を防ぐために以下に注意しましょう</article>
<ul>
<li>・ライフジャケットを着用する</li>
<li>・一人で泳がない</li>
<li>・毒の危険があるので、海洋生物はむやみにさわらない</li>
</ul>
私自身がGoogleではないのでw、あくまで私の見解ですが、私ならこれはやらないです。
1.h1はページ全体の見出しであり、1つ階層降りたコンテンツのための見出しではない
2.articleの中にul入れるべき。この場合のulの中身は、このarticleのコンテンツに包括されるべき

(私が思う良い例)
<h2>沖縄のシュノーケリング<h2>
<article>沖縄の潮の満ち引きの高低差は高く、海の事故を防ぐために以下に注意しましょう<ul>
<li>・ライフジャケットを着用する</li>
<li>・一人で泳がない</li>
<li>・毒の危険があるので、海洋生物はむやみにさわらない</li>
</ul>
</article>
と言う具合です。じゃぁ、H1は?これはページ全体に対して見出しなので、ページ全体が何を言いたいかで決めますが、さらにそれは、このWebサイトの役割から導き出されるべきであり、でなければ、一貫性がないコンテンツとしてGoogleに評価されるものと予想しています。

ちなみに、こういう細かい操作するため、弊社がワードプレスでWebサイトを作らない理由の1つでもあります。
ワードプレスでもある程度はできますよ。ですが、これだけではありません。構造化タグや、他いろいろやる事あります。