梅雨らしい、
空気がジメジメしている今日この頃ですね😌☔️
最近、
世間でよく目にするキーワード
『 働き方改革 』👆🏻
皆さんの職場では、
何か取り組んでいることはありますか??
一言に「働き方改革」とは言っても、
何をして、どんなことを改革するのか、、
「労働時間が減っても、
目標数値は変わらないんだから
結局どこかで残業しないと回らないし、、、」
そんな声が上がっているのも実態ですよね。
その意見にも個人的には共感です。
働き方改革をうまく実現するにあたって、
おそらくどんな仕事をしている人にも当てはまるのが
「今より少しでも効率を良くするために、
仕事の仕方をどう工夫するか」
というところだと思います。
毎日の仕事の仕方を何か一つでも工夫して
例えばある作業を3分でも時間短縮ができたら、
その作業を1日1回するとしても、
1日3分×週5日でも一週間で15分の時間を短縮することができます!
もっと頻度の高い作業なら、
より多くの時間を空けることができるようになるわけです💪🏻
一見、さほど変わらないように思えても
一週間、
一ヶ月、
一年間、、、という単位で考えると
小さな工夫や変化が、
長い目で見た時に意外と大きく影響してくることに気がつきます👀
こんな調子で、
例えば働き方改革をしているなくとも、
日々の仕事に工夫を重ねることで
効率アップ⤴️
+
自分自身も楽になる✌🏻
+
会社も成長✨
の一石三鳥を目指していきたいですね!
本日もはりきって営業中!
⬇︎ぜひエントリーお待ちしています👏🏻
🔔エントリーはこちらから🔔
私たちと一緒に外食産業をに貢献しませんか??
itkメンバーの募集
⬇︎スタートしています‼️💪🏻
🔔キャリアコンサルタント🔔
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail.action?jid=3003063938
🔔営業事務🔔
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail.action?jid=3003063944
⬇︎あなたはどのタイプ??
🔔無料!怒りタイプ診断🔔
https://inshokujin.co.jp/fortune/anger-management
⬇︎飲食人が見て読んで役立つ、
参加型コンテンツ
更新中です‼️
🔔飲食人研究所🔔