食生活(ダイエット)に関して 前編 | 飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

皆様itkブログをいつも
読んで頂きましてありがとうございます。


さて今回は食生活に関してです。
年末年始で生活リズムが代わったり、
正月の食事で太りになってしまった人もいるのではないでしょうか??


そこで今回は、日々の食生活のポイントをまとめてみました。


●なぜ太るのか
単純に言えば、消費カロリーよりも摂取カロリーが上回れば、
消費されなかったカロリーが脂肪として蓄積されていくと太ります。


●ベストな食事タイミングについて
食事の時間は重要なポイントになります。
特に夕食。
就寝中に消費できなかったカロリーが
そのまま脂肪として蓄積されやすくなるため、
1日のうちで夜の食事量を控えめにする人も多いはず。

でも実は、無理なく上手に痩せるには、
摂取カロリーを抑えるだけではなく夕食の時間帯も重要です。

夕食の時間を設定する際、
前日の夕食~朝食までの時間が空くほどいいとされています。
夕食の時間が遅いと体内時計が乱れるという実験結果もあるそうです。

夕食は、遅くても朝食から
14時間以内に終えるよう習慣づけを。
たとえば、朝7時に朝食を摂ったら、夕食は12時間後の19時が理想です。


後編へ続く

 

 



本日も絶賛営業中です。
当日のご予約もお待ちしております!!


 image

-------------------------------------------
※エントリーはこちらからお願いします!
http://itk-yoyaku.resv.jp/
-------------------------------------------