
今日は青空が気持ちいい朝です

関東地方の梅雨も明け、
夏らしい暑さと時折やってくるゲリラ豪雨

ここ数年、夏の東京のお天気にここは熱帯か!?と
心の中でツッコミを入れるやまちゃんでございます

さて、皆さん、夏バテにはなっていませんか

ご存知のとおり、夏バテと言っても特定の症状を指すわけではなく、
夏特有の様々な外的要因が引き起こす
自律神経の乱れに伴う体調不良のことですから、
先ずは日頃から小さな疲労を溜めないように過ごすことが大切です

疲労回復のポイントとしては、
なんといっても「休養」「食事」「睡眠」です

先日も「土用の丑の日」を迎えたばかり、
(残念ながら、うなぎは食べそこなってしまいましました

栄養があって美味しい食事はなんといっても重要

睡眠ももちろん


休養ってのがいちばん曖昧で何をしたらよいのか迷うとこですが…

それぞれ思い思いに身体や気持ちをリラックスさせてみてください

人によっては、一人で落ち着いて音楽を聴くことだったり、
はたまた友達とわいわい騒いでストレス解消することだったり…

きっといろいろあると思いますが、
必ずしも動きをピタリと止めて何もしないことが
休養になるわけではない、とやまちゃんは信じています。
夏の繁忙期に向け、休む間もなく働く現場の皆さま、
休養が取れないよ

スポーツの世界でも「アクティブレスト」なんて言いますし、
仕事の現場でやりがいを感じて熱中して突っ走っている

それは同時に心のリラックスも得られているのではないかな?と思います。
下を向いて、辛いな~


何事も、自分の気持ち次第

一緒に、この難局を乗り切りましょう

そして、リラックスに欠かせない…



▲itkでは、一緒に働く仲間を募集中です▲
