まゆなしです。
先日はクライアント様の店舗視察に行ってまいりました。

店舗は回転寿司です。
回転寿司について・・・・
☆~~~回転寿司の今後~~~☆
日本の食文化を変えた「回転寿司」が次第に姿を消しつつあり、
近い将来には無くなるかも知れないと言われています。
回転寿司チェーン各社は回らない回転寿司へ転換していて、
ある大手企業は回転レーンを全廃へと進めています。
といっても、回転が無くなっただけでレールの上を皿が走って
寿司を届けるシステムとして、他の形で受け継がれています。
回転寿司は客席まで配達しなくても良いので人件費が節約でき、
客は新しい寿司を取りやすい利点があります。
同時に欠点があり、1周する間に誰も取らなかった皿は何となく「古い」感じになり、
放置されて周回する事になります。
放置された寿司が増えると客から見て「古い寿司を回転させている」という
マイナスイメージに結びつきます。そして何週かすると廃棄するが、廃棄率が
増えると元々低い収益率を直撃します。
寿司は他の業種と比べて材料費に掛かるコストが50%と高いので、
100円の寿司が廃棄されると50円損するのだそうです。
このような理由で回転寿司は『回らない化』が進み、
看板の回転レーンが消えようとしているみたいです・・・
~~~~~~~~~~~~~~☆


時が進むにつれ、様々のものが溢れ、人のニーズも多様化しています。
求職者も同様ですね。求職者のニーズも労働環境、給与やキャリアなど様々です。
しっかりとニーズに応えた提案をすることがとても大切です。
本日も頑張ります。
------------------------------------------
※エントリーはこちらからお願いします!
http://itk-yoyaku.resv.jp/
-----------------------------------------

▼itkでは仲間を募集しています!itkの募集はURLをクリック▼
https://www.wantedly.com/companies/i-t-k/projects