

某、首都圏No.1の発展を見せる街の
36階からの景色です。
この場所は、よく行く渋谷の某タワーから
眺めていたのですが、逆から見るとまた違った
味わいがあって面白かったです。
私の住んでいる、スカイツリー方面が、
思っていたよりもずいぶんと左に見えたり、
スカイツリーと渋谷や新宿の距離って、
かなり近いように見えたり、
視点を変えると、見え方も変わってくるんだなと。
面談する時にも共通するかもしれません。
ご希望をしっかりと伺うのも大事です。
が、しかし我々はプロ
その方の将来の夢であったり、願いを
最終的に叶えるにはどうしたらいいのか。
場合によっては少し遠回りするように
感じるかもしれません。
ですが、プロである以上、夢への最短ルートを
ご提案していきたいと思います。
将来、カフェを経営したいという方が
いらっしゃいました。
経験値としては、アルバイトで居酒屋のホールを
半年ほど経験したのみでした。
勿論、カフェで働いてキャリアを積みたい
というのが、その方の希望でした。
ですが、敢えて洋業態のホールと、洋食チェーンの
求人をご紹介しました。
カフェを経営する上で、カフェの事だけ知っていても
ダメ、広く深い知識で柔軟に経営方針を決められる
ようにという提案に乗って頂けました。
その方は、夢に向かってしっかりと進んでいて、
直近で店長に昇進したと伺いました。
また、ワインの知識や数字に関する知識をつけていき、
将来は単なるカフェではなく、食事も充実した
カフェダイニングを考えているとの事でした。
捉える方向、どこから見る世界かで、
風景はガラっと変わります。
私自身も、一つの凝り固まった考えではなく、
柔軟な姿勢で常にいきたいものです。

固い話はこのくらいで、
乗るとラッキーになれるタクシーをつかまえて、



食べるとハッピーになるもの食べて
今日も元気で行きましょう!
そして、お仕事で悩んだら
こちらへ
鉄二でした
