水無月 | 飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

もうすぐ6月
おはようございます!
おはげです


6月といえば、梅雨

これから、雨の日が多くなってきますね。

雨が多い月なのに、なぜ「水無月」?


「水無月」の『無』は『の』にあたる連体助詞で、
「水無月」は『水の月』ということになるようです。

京都では6月30日の「夏越しの祓(なごしのはらえ)」に
「水無月」という和菓子をいただく習慣があります。



私、京都で働いていたことがあります。









京都は、とても素敵なところで

働いていても
旅行で行っても

とても気分のいいところですね。


しっかり働いて、京都行こう



お仕事探している方
転職をご検討の方

是非、ご連絡ください!
無料で転職支援させていただきます!

itkは24時間365日
皆様からのエントリーお待ちしております!

logo.jpg